閲覧数:1,303
生後1ヶ月 ソファから落下
ちなり
今日、主人に子供を預け寝て居たのですが
子供の泣き声で目が覚めると主人が青ざめた顔で
娘がソファから落ちたと言っていました。
話を聞くと、主人がソファで娘を体に乗せて居て
そのまま寝てしまったらしく、娘の泣き声で起きると
娘が仰向けで床に落ちていたそうです。
なのでどのように落ちたかなど詳しくはわからないのですが
気づいた時は仰向けだったそうです。
その後頭を打ったと思うので確認したのですが
たんこぶらしき物は特になく
足や手なども普段通り動かしていて
頭などどこか触って痛そうに泣いたりも泣く
いつも通りミルクを飲み寝ています。
特に変わった様子は無いので様子を見た方がいいのか
一応念の為に病院へ行くべきなのか。
ミルクを飲んだあと少し吐き戻しをしたのですが
いつも吐き戻しをする子なのでそれはいつもの吐き戻しで心配ないでしょうか?
またどのような症状があったらすぐ病院に行くべきですか?とりあえずは様子を見るで大丈夫でしょうか?
子供の泣き声で目が覚めると主人が青ざめた顔で
娘がソファから落ちたと言っていました。
話を聞くと、主人がソファで娘を体に乗せて居て
そのまま寝てしまったらしく、娘の泣き声で起きると
娘が仰向けで床に落ちていたそうです。
なのでどのように落ちたかなど詳しくはわからないのですが
気づいた時は仰向けだったそうです。
その後頭を打ったと思うので確認したのですが
たんこぶらしき物は特になく
足や手なども普段通り動かしていて
頭などどこか触って痛そうに泣いたりも泣く
いつも通りミルクを飲み寝ています。
特に変わった様子は無いので様子を見た方がいいのか
一応念の為に病院へ行くべきなのか。
ミルクを飲んだあと少し吐き戻しをしたのですが
いつも吐き戻しをする子なのでそれはいつもの吐き戻しで心配ないでしょうか?
またどのような症状があったらすぐ病院に行くべきですか?とりあえずは様子を見るで大丈夫でしょうか?
2022/12/5 0:57
ちなりさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ソファからお子さんが転落し、心配でしたよね。
その後、お変わりありませんでしょうか?
いかがですか?
ソファの高さが30-40センチ、パパさんの身体の分が上乗せされて20センチ前後を足すと、50センチ以上になりますでしょうか?
月齢が浅い場合には、本人の身長より明らかに高いところからの転落に関しては、受診をお勧めしています。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
ソファからお子さんが転落し、心配でしたよね。
その後、お変わりありませんでしょうか?
いかがですか?
ソファの高さが30-40センチ、パパさんの身体の分が上乗せされて20センチ前後を足すと、50センチ以上になりますでしょうか?
月齢が浅い場合には、本人の身長より明らかに高いところからの転落に関しては、受診をお勧めしています。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/5 18:20
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら