閲覧数:369
左の肩甲骨から背中が痛い
おかり
座ってる時と寝ているときに左の肩甲骨から背中がつったように痛いです。
左側でよく寝てるせいですかね?反対向いて寝ても痛いときがありどう寝ていいのか、どう座ってればいいのかわかりません。緩和する方法がしりたいです。
左側でよく寝てるせいですかね?反対向いて寝ても痛いときがありどう寝ていいのか、どう座ってればいいのかわかりません。緩和する方法がしりたいです。
2022/12/4 14:51
おかりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
左の肩甲骨から背中にかけての痛みがあるのですね。
はっきりとした原因はわからないのですが、おそらく筋力も低下によって起こっているのかなと思います。
お腹が大きくなってきて姿勢も変わってきています。そのために体にかかる負荷も変わり、痛みが出てきているのかなと思いました。
お腹が張りやすいなど安静にするように指示が出ていることがなければ、
壁や柱に捕まっていただき、片方の足を真後ろにあげてみてください。ゆっくりとでいいですよ。それを交互に5~10回ずつしてみていただくと背中の筋肉も鍛えられるようになりますので、痛みの感じ方が変わってくることもあります。
よかったらお試しください。
お腹も大きくなってきている分、バランスを崩しやすくなっていることもあると思いますので、気をつけて行ってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
左の肩甲骨から背中にかけての痛みがあるのですね。
はっきりとした原因はわからないのですが、おそらく筋力も低下によって起こっているのかなと思います。
お腹が大きくなってきて姿勢も変わってきています。そのために体にかかる負荷も変わり、痛みが出てきているのかなと思いました。
お腹が張りやすいなど安静にするように指示が出ていることがなければ、
壁や柱に捕まっていただき、片方の足を真後ろにあげてみてください。ゆっくりとでいいですよ。それを交互に5~10回ずつしてみていただくと背中の筋肉も鍛えられるようになりますので、痛みの感じ方が変わってくることもあります。
よかったらお試しください。
お腹も大きくなってきている分、バランスを崩しやすくなっていることもあると思いますので、気をつけて行ってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/5 10:57
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら