閲覧数:1,909
何かできることは…
とまと
はじめまして。
初産で予定日超過4日目で明後日から誘発入院と言われました。
理由としては子宮口がかたく、頸管もまだ長さがあり赤ちゃんは下がってきているけど尿蛋白も2プラスでちょっと気持ち悪い感じもするからという事でした。
今日の内診でも子宮口が全く開いておらず、妊娠後期からずっと尿蛋白プラスのことが増えてきて、血圧も130/80後半に乗るようになっています。
赤ちゃんも40週で2700-2800gと小さめだねって言われてしまいました。
39週の診察では3000gでした…。
胎児発育不全と言われなければその診断はついてないんですかね…
いつも蛋白は出てるけど血圧は問題ないからと言われますが、もう妊娠高血圧なんじゃと心配していた上に赤ちゃんも36週頃から体重が増えていないのでとても不安です。
羊水の量は問題ないみたいです。
周りからまだ?と言われ焦る中、あまり具体的な説明もないままの入院でどうしたらいいか分かりません。
なにか今気をつけてできることや、意識しておくべきことはありますか。
初産で予定日超過4日目で明後日から誘発入院と言われました。
理由としては子宮口がかたく、頸管もまだ長さがあり赤ちゃんは下がってきているけど尿蛋白も2プラスでちょっと気持ち悪い感じもするからという事でした。
今日の内診でも子宮口が全く開いておらず、妊娠後期からずっと尿蛋白プラスのことが増えてきて、血圧も130/80後半に乗るようになっています。
赤ちゃんも40週で2700-2800gと小さめだねって言われてしまいました。
39週の診察では3000gでした…。
胎児発育不全と言われなければその診断はついてないんですかね…
いつも蛋白は出てるけど血圧は問題ないからと言われますが、もう妊娠高血圧なんじゃと心配していた上に赤ちゃんも36週頃から体重が増えていないのでとても不安です。
羊水の量は問題ないみたいです。
周りからまだ?と言われ焦る中、あまり具体的な説明もないままの入院でどうしたらいいか分かりません。
なにか今気をつけてできることや、意識しておくべきことはありますか。
2022/12/3 23:08
とまとさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
明日から入院して、計画分娩のご予定になられたのですね。
正期産域に入られたくらいから、赤ちゃんの発育が緩慢なこと、お産の兆候が予定日超過してもほとんどないこと、尿蛋白が出ていることなどが不安要素になっているのですね。
おっしゃるように、発育は緩やかとは言え、3000gまで来ていますから、いわゆる発育不全にはなりませんよ。
血圧が気になるところですが、幸い高くなっていませんから、分娩前の高血圧を避けたいところです。
そのための計画分娩、また血圧が分娩期に急激に上がった際に、安全に赤ちゃんが生まれてくるように、日中に試みるでしょう。
安全にお産になりますようお祈りしていますね。
明日まではリラックスして、ゆっくりゆったりとしたお気持ちでお過ごしくださいますようお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
明日から入院して、計画分娩のご予定になられたのですね。
正期産域に入られたくらいから、赤ちゃんの発育が緩慢なこと、お産の兆候が予定日超過してもほとんどないこと、尿蛋白が出ていることなどが不安要素になっているのですね。
おっしゃるように、発育は緩やかとは言え、3000gまで来ていますから、いわゆる発育不全にはなりませんよ。
血圧が気になるところですが、幸い高くなっていませんから、分娩前の高血圧を避けたいところです。
そのための計画分娩、また血圧が分娩期に急激に上がった際に、安全に赤ちゃんが生まれてくるように、日中に試みるでしょう。
安全にお産になりますようお祈りしていますね。
明日まではリラックスして、ゆっくりゆったりとしたお気持ちでお過ごしくださいますようお願いいたします。
2022/12/4 17:59
とまと
妊娠40週
回答ありがとうございます。
高血圧のせいで赤ちゃんの体重があまり増えていないものだと心配していました。
明日からの入院にむけてゆっくりしようと思います。
ありがとうございます。
高血圧のせいで赤ちゃんの体重があまり増えていないものだと心配していました。
明日からの入院にむけてゆっくりしようと思います。
ありがとうございます。
2022/12/4 21:27
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら