閲覧数:591

子宮頚管の長さ
たこきち
こないだ26w5dで検診に行った時に、
子宮頚管の長さを測ったところ34〜36mmと言われ
少し短いと言われたのですが、
様々調べてみるとそこまで短くないような気もします。
お腹が張ってると言う感覚もあまりわからないため
できるだけ横になって安静にはしているのですが、
34〜36mmはやはり短いのでしょうか。
子宮頚管の長さを測ったところ34〜36mmと言われ
少し短いと言われたのですが、
様々調べてみるとそこまで短くないような気もします。
お腹が張ってると言う感覚もあまりわからないため
できるだけ横になって安静にはしているのですが、
34〜36mmはやはり短いのでしょうか。
2022/12/3 22:27
たこきちさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
短いと指摘され、ご不安になった子宮頸管ですが、医師によっても発言の意図は違ったりします。
一般的に30週で、30mm以上は欲しいところで、20mm台になると治療対象となり自宅安静や、場合によっては、入院の必要性などが出てきます。
入院基準など、はっきりとした決まりがないため、医師の経験や病院の方針、万が一早産になった時に安全に対応できる許容があるかどうかなどで、切迫早産への対応も異なっているのが現状です。
今のところ、特段、生活スタイルに対して指摘がなければ、普通で良いですが、お腹の張りが頻繁にあるなどあれば、安静にした方がよいこともありますから、医師にご確認をよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
短いと指摘され、ご不安になった子宮頸管ですが、医師によっても発言の意図は違ったりします。
一般的に30週で、30mm以上は欲しいところで、20mm台になると治療対象となり自宅安静や、場合によっては、入院の必要性などが出てきます。
入院基準など、はっきりとした決まりがないため、医師の経験や病院の方針、万が一早産になった時に安全に対応できる許容があるかどうかなどで、切迫早産への対応も異なっているのが現状です。
今のところ、特段、生活スタイルに対して指摘がなければ、普通で良いですが、お腹の張りが頻繁にあるなどあれば、安静にした方がよいこともありますから、医師にご確認をよろしくお願いします。
2022/12/4 17:31
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら