閲覧数:1,174

モロー反射としゃっくりについて

HR
生後11日目です。子供がモロー反射や、授乳後のしゃっくり、くしゃみで、せっかく寝かしつけても起きてしまいます。
特に、モロー反射で困っていて手を上に向けて何かを掴みたいような動きをしたりします。泣き声のような寝言も言います。
授乳後にゲップをさせてから15分ほど縦抱きにしてしゃっくり対策をしますが、しゃっくりが時間差で出てそれで起きてしまうこともあります。
 何かいい方法はありますか?

2022/12/3 20:34

在本祐子

助産師
HRさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね。どうしても生まれたばかりの赤ちゃんは、神経的な反射が見られることが自然ですから、止めることはできないです。
深い眠りにつくまで、おくるみをしても構わないですが、きつくおくるみをすると股関節に悪影響だったりしますので気をつけましょう!

また、しゃっくりも神経系の未熟さからしょっちゅうしてしまいますが、時期に回数も減りますのでご様子を見てあげてくださいね。
いずれも発達過程によるものですので、成長を待ちましょう。

2022/12/4 17:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家