閲覧数:732
18週お腹の張りについて。
もたたん
17週3日の時に出血があり、病院に受診したところ胎盤が下の方にあるので出血しやすい状態ということでした。(胎盤の端が内子宮口にちょっとだけかかってると言われたので辺縁前置胎盤だと思います。)
ただまだ週数が上がれば上に上がる可能性もあるのでそこまで心配入らないという感じでした。
寒い時にお腹が張る気がしててそのまま仕事して帰ってきてからの出血でした。
先生にも寒さでお腹が張るということを説明して1週間ほど張りどめの薬をもらって飲んでいるのですが、もこもこの靴下を履いたりなど対策をしてても足首が冷えててお腹が痛い気がします。
仕事に行ってもいいけど動きすぎと冷えには気をつけてと言われました。
私が神経質になりすぎてて痛みに敏感になってしまっているのでしょうか…
お腹が張ってると言ってもカチカチにはなってないです。
この時期子宮も大きくなると思うのでその痛みの可能性もありますか?
張りの痛みと大きくなる痛みの違いがわからなくなってきてしまいました…。
また、前置胎盤だとお腹が張りやすいなどはありますでしょうか?
ただまだ週数が上がれば上に上がる可能性もあるのでそこまで心配入らないという感じでした。
寒い時にお腹が張る気がしててそのまま仕事して帰ってきてからの出血でした。
先生にも寒さでお腹が張るということを説明して1週間ほど張りどめの薬をもらって飲んでいるのですが、もこもこの靴下を履いたりなど対策をしてても足首が冷えててお腹が痛い気がします。
仕事に行ってもいいけど動きすぎと冷えには気をつけてと言われました。
私が神経質になりすぎてて痛みに敏感になってしまっているのでしょうか…
お腹が張ってると言ってもカチカチにはなってないです。
この時期子宮も大きくなると思うのでその痛みの可能性もありますか?
張りの痛みと大きくなる痛みの違いがわからなくなってきてしまいました…。
また、前置胎盤だとお腹が張りやすいなどはありますでしょうか?
2022/12/3 17:47
もたたんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
辺縁前置胎盤の可能性を指摘され、出血もあれば、それはご不安なお気持ちになられますよね。お察しします。
そうですね、どうしても出血のリスクがあるため、気をつけるに越したことはありません。
すでに医師より指導があったようで、重複しますが、冷えも動き過ぎも良くないと思います。
どうぞお身体大事になされてくださいね。
またお腹の痛みは、判断が難しいですよね。
やはり一般的には、お腹の張りに伴い痛みがあったり、生理痛のようなキューとする痛みがある時には受診したいですね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
辺縁前置胎盤の可能性を指摘され、出血もあれば、それはご不安なお気持ちになられますよね。お察しします。
そうですね、どうしても出血のリスクがあるため、気をつけるに越したことはありません。
すでに医師より指導があったようで、重複しますが、冷えも動き過ぎも良くないと思います。
どうぞお身体大事になされてくださいね。
またお腹の痛みは、判断が難しいですよね。
やはり一般的には、お腹の張りに伴い痛みがあったり、生理痛のようなキューとする痛みがある時には受診したいですね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/3 19:56
もたたん
妊娠18週
回答ありがとうございます🙇♀️
デスクワークなので仕事で動きすぎるということは無いのですが、職場が寒いので冷えで張りやすいんだと思います💦
冷えに対してできる対策はやっているのですが、職場で張りを感じた時は早退などした方が良いんでしょうか?(痛さ的にはキューってなるより多少の張りとイテテテテって感じです分かりづらくてすみません)
それとも多少なら大丈夫なのでしょうか。
ほぼ毎日張り?ど痛みがあるのでそんなに頻繁に病院に行くのもなーと思ってしまっています💦
先生には出血があっても生理2日目ほどでなければ様子見でいいのと、張りや痛みがあっても出血がなければ大丈夫と言われたので病院に行きづらいです😣
デスクワークなので仕事で動きすぎるということは無いのですが、職場が寒いので冷えで張りやすいんだと思います💦
冷えに対してできる対策はやっているのですが、職場で張りを感じた時は早退などした方が良いんでしょうか?(痛さ的にはキューってなるより多少の張りとイテテテテって感じです分かりづらくてすみません)
それとも多少なら大丈夫なのでしょうか。
ほぼ毎日張り?ど痛みがあるのでそんなに頻繁に病院に行くのもなーと思ってしまっています💦
先生には出血があっても生理2日目ほどでなければ様子見でいいのと、張りや痛みがあっても出血がなければ大丈夫と言われたので病院に行きづらいです😣
2022/12/3 20:04
そうだったのですね。
そこまで具体的な指示が医師からあったのであれば、診察で切迫兆候がなかったのかなと思いますよ。
寒さに負けず、体を大事になされてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
そこまで具体的な指示が医師からあったのであれば、診察で切迫兆候がなかったのかなと思いますよ。
寒さに負けず、体を大事になされてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/3 20:06
もたたん
妊娠18週
子宮頸管の長さも子宮口も特に問題ないとは言われました!
切迫の兆候がなくその判断ということならもう少し様子見しようと思います。
ちなみに前置胎盤だと切迫になりやすいとかありますか?
切迫の兆候がなくその判断ということならもう少し様子見しようと思います。
ちなみに前置胎盤だと切迫になりやすいとかありますか?
2022/12/3 20:07
切迫早産になりやすいかとなりますと、確かに、小程度の張りも前置胎盤ではよくないため、通常妊娠ではまぎれてしまうような切迫症状も、発見され、リスク程度によっては早めのお産に持ち込み帝王切開になることがあります。
いずれにせよ、辺縁ですから、正常経過になることも十分にあり得ます。
考え過ぎず、体を大事になされてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
いずれにせよ、辺縁ですから、正常経過になることも十分にあり得ます。
考え過ぎず、体を大事になされてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
2022/12/3 20:25
もたたん
妊娠18週
すごく分かりやすく丁寧な回答をありがとうございました🙇♀️
無理しすぎず冷えに気をつけて過ごしたいと思います!
無理しすぎず冷えに気をつけて過ごしたいと思います!
2022/12/3 20:30
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら