閲覧数:823
2人目の妊娠について
ジャスミン
子供に兄弟をつくってあげたい思いはあるのですが、
1人目の妊娠の時悪阻が酷く毎日吐きまくり、お風呂あがりにはガタガタ震えたりと精神的にも肉体的にも辛い思いをし、トラウマになっています。
不妊治療してまで授かった待望の子供だったのですが、体調が辛すぎて中絶や自殺を考えるほどでした。
でも、自分にも兄弟がおり、兄弟がいて良かったと思うので子供にも兄弟をつくってあげたいのですが
どう自分の気持ちを鼓舞して次の妊活を始めればいいか、妊娠中の心の持ちようなどアドバイスいただきたいです。
1人目の妊娠の時悪阻が酷く毎日吐きまくり、お風呂あがりにはガタガタ震えたりと精神的にも肉体的にも辛い思いをし、トラウマになっています。
不妊治療してまで授かった待望の子供だったのですが、体調が辛すぎて中絶や自殺を考えるほどでした。
でも、自分にも兄弟がおり、兄弟がいて良かったと思うので子供にも兄弟をつくってあげたいのですが
どう自分の気持ちを鼓舞して次の妊活を始めればいいか、妊娠中の心の持ちようなどアドバイスいただきたいです。
2022/12/3 8:16
ジャスミンさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お二人目のご妊娠について迷われているのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
上のお子さんがいながらの妊娠生活は、想像するだけでも大変なように感じることがありますよね。悪阻の程度は、生活環境やストレスなどに影響されることもありますが、元々の体質もありますので、前回お辛い思いをなさったということでしたら、今後のご妊娠を迷われるお気持ちもよく分かります。特に、ママさんお一人の時とは異なり、小さいお子さんがいらっしゃると、まだママさんがご妊娠なさっているという状況がしっかりと理解できない場合もありますので、ママさんご自身のペースで休めなかったり、ご無理なさってしまうこともあるかもしれませんね。ご妊娠中の身体は、とてもデリケートなので、ご無理なさってしまうことが、悪阻の症状が増悪してしまう可能性もあります。また、ご妊娠中は、突然切迫で入院しなければならなくなってしまったり、お産の時期が想定よりも早まってしまうこともあります。突発的なトラブルなどもゼロではないので、もし次のご妊娠をお考えになるのでしたら、周りのサポートが得られるようであれば、サポートを確保なさっていただく方が安心と思います。どのような時期に次のお子さんをお考えになるのか、何人お子さんを育てるのかなどは、ご家庭のお考えによりますが、またご家族ともよくご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お二人目のご妊娠について迷われているのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
上のお子さんがいながらの妊娠生活は、想像するだけでも大変なように感じることがありますよね。悪阻の程度は、生活環境やストレスなどに影響されることもありますが、元々の体質もありますので、前回お辛い思いをなさったということでしたら、今後のご妊娠を迷われるお気持ちもよく分かります。特に、ママさんお一人の時とは異なり、小さいお子さんがいらっしゃると、まだママさんがご妊娠なさっているという状況がしっかりと理解できない場合もありますので、ママさんご自身のペースで休めなかったり、ご無理なさってしまうこともあるかもしれませんね。ご妊娠中の身体は、とてもデリケートなので、ご無理なさってしまうことが、悪阻の症状が増悪してしまう可能性もあります。また、ご妊娠中は、突然切迫で入院しなければならなくなってしまったり、お産の時期が想定よりも早まってしまうこともあります。突発的なトラブルなどもゼロではないので、もし次のご妊娠をお考えになるのでしたら、周りのサポートが得られるようであれば、サポートを確保なさっていただく方が安心と思います。どのような時期に次のお子さんをお考えになるのか、何人お子さんを育てるのかなどは、ご家庭のお考えによりますが、またご家族ともよくご相談なさってみてくださいね。
2022/12/7 5:12
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら