閲覧数:393

うつ伏せで寝れない

かな
こんにちは。初めまして。
8ヶ月の男の子を育てています。
うつ伏せ寝のことで相談です。

うちの子はうつ伏せで眠れません。
生まれた時からずっとです。
うつ伏せになると首が上がってしまい、寝る体勢になれません。
よくうつ伏せ寝が怖い、心配などの相談は見かけるのですがうつ伏せで寝ない子というのをみないので、そういう子もいるのか不安になり相談させて頂きました。 
うつ伏せで眠れないので、夜中寝ている時に右に左に寝返って最終的にうつ伏せになってしまい首が上がって起きてしまいます。ここ2週間ほどこれが続いています。 
普段寝る時は仰向けもしくは横向きで寝ています。
 
うつ伏せ寝はなにかとリスクがあったりでしないに越したことはないのかもしれませんが、出来ないのもどうなのかなっと心配になりました。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

関係あるか分かりませんが補足です。
体重9.5キロ
2回食
完ミ
よく食べよく飲みます。

2022/12/3 7:13

宮川めぐみ

助産師
かなさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
息子さんがうつ伏せで寝れないことについてですね。

読ませていただき、お腹が圧迫されるのが苦しくなるからではないかなと思いました。
お胸の下に巻いたバスタオルを入れ込んであげて、うつ伏せになってもらってみてはいかがでしょうか?
そうするとお腹に圧がかかることが減ると思いますので、寝られるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/4 6:37

かな

0歳8カ月
回答ありがとうございました。
胸の下にタオルですね。
今度やってみようと思います。

うつ伏せ寝が出来ない、というのはおかしいことなのでしょうか? 
普通は寝るものですか?
続けて質問で返してしまいすみません。
よろしくお願いします。 

2022/12/4 22:40

宮川めぐみ

助産師
かなさん、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
うつ伏せで寝られないことがあってもおかしなことではありませんよ。
お腹が苦しくなることが苦手で、あまりしたがらないということはあります。
苦しいと寝られないので、嫌がることはおかしなことではないと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/6 9:55

かな

0歳8カ月
ありがとうございました!
安心することが出来ました。 

2022/12/6 18:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家