閲覧数:621

吐き戻しが増えました

せり
初めて相談させていただきます。
あと5日で4ヶ月になる男の子で、混合育児です。
母乳を10分 ほど飲んで満足するときがあれば、足りずに欲しがり多い時は140mlミルクを飲み切ることもあり、飲みムラが出てきました。同時に、吐き戻すことが増えていて、あまり吐き戻すことがなかったので心配です。
ゲップ直後に少量でることがあれば、授乳1、2時間後に 出ることもあります。
透明な粘液の中に白いカッテージチーズのようなものが混じっています。
本人はスッキリしたような、機嫌は良くて、うんちも1日に1回は必ず出てます。ゲップも出してるのですが、よくあることなのでしょうか。

2022/12/2 21:28

在本祐子

助産師
せりさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんの吐き戻しに関しては、ゲップがうまく出ていたとしても、また母乳やミルクを飲み過ぎにならずに飲んでいたとしても、胃の構造上起こり得ます。
それは、胃の形がまだ縦になっているため、容易に戻りやすいことや、胃と食道を隔てる筋力が弱いことなどが挙げられます。
また、吐き戻しが授乳直後〜数時間経過してからと幅広くあること自体もよくありますし、月齢が進み、胎動が活発化、結果的に腹部が圧迫されやすく、吐き戻しが増えるのもよくありますので、ご安心いただき大丈夫です。

現在の体重増加も、標準的な範囲内で経過していて、排尿回数や排便回数はこれまで大きな変化なければ、あまり心配ないでしょう。
それであれば、吐いていたとしても、必要な栄養は摂取できており、吐き戻しは生理的な範疇なのではないかと思います。

吐き戻しがあった後、少しご様子を見て、いつもと変わらなければ授乳してみてOKです。

2022/12/3 10:59

せり

0歳3カ月
迅速な回答をいただきありがとうございます! 
排尿、排便の回数や量も少なくなっている様子はないですし、体重増加も先日3ヶ月健診へ行きましたが成長曲線の真ん中をたどっています。
 最近よく手足をバタバタとさせたりたくさん声を出していたり、周りのものや人、おもちゃを見て興奮しているような様子もあります。
様子を見ながら授乳していきたいと思います。  インターネット検索をすると情報が多すぎて戸惑うので直接言葉をいただけて安心しました。
ありがとうございます! 

2022/12/3 18:40

在本祐子

助産師
そうだったのですね!
それはとても安心材料になりましたね。よかったです。
お返事ありがとうございました!

2022/12/3 19:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家