閲覧数:289

もうすぐ10ヶ月になる女の子のママです

あや
ここ数日ミルクの量が一気に減り、少ないと200くらいしか飲みません。離乳食は3回食で毎食よく食べます。
麦茶は1日200ほど飲ませるようにしています。
ミルクの量が少ないのは特に気にすることないでしょうか。 麦茶ももっと飲ませた方が良いでしょうか。

2022/12/2 20:37

在本祐子

助産師
あやさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
しっかりと3回食を召し上がれるようになってきましたね。
ミルクがなくなる分、離乳食で補えれば、あまり栄養面で、心配いらないです。ミルクは乳に値しますから、タンパク質をしっかり摂れるように、離乳食を工夫してくださいね。
また、発育を追って、ミルクが減っても大丈夫かをチェックしたいところです。

水分に関しては、排尿が1日6回くらい有れば良いでしょう。
冬場なので、脱水のリスクは高くないですので、時折白湯や麦茶を飲ませる程度で良いです。
白湯や麦茶をたくさん飲むあまり、離乳食が減ることがないよう気をつけましょう!

2022/12/3 10:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家