閲覧数:778

頻繁に出血

ぷる
8月末に2人目を出産し、一カ月検診では子宮の戻りもはやく
順調に回復していたため、里帰りから帰省しました。
帰省してから一ヶ月 あたりで完母だったのに生理がきました。
その後1週間また量は少なめですが 生理のような出血があり
、その数日後にまた出血、オリモノに鮮血がまじったような
出血を今まで繰り返しています。
特に便をする際、いきんだ後にオリモノを拭いた時に、出血に気付くことが多いです。 

出血がある時は生理前のような腰のだるさと痛さ、
イライラがあります。

おなかが痛いとか具合が悪いのはありませんが、疲れやすいです。

1人目の時は生理も遅く、こんなに頻繁に出血することがなかったため びっくりしています。
なにか異常があるのでしょうか。

腰痛と出血以外は気にならない為、 産婦人科にいくのも
遠いので迷っています。
産後こういった頻繁な出血はよくあるのでしょうか。

2022/12/2 1:58

高杉絵理

助産師
ぷるさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

産後の出血がご心配になられましたね。

産後6-8週間かけて子宮は元に戻っていきます。母乳育児をされていても早期に月経が再開される方もいらっしゃいます。
産後一年くらいはホルモンの影響も大きいので、出血量や頻度など不規則なことが多いです。産後間もない場合は特にホルモンの影響は大きいでしょう。
しかし、産後早期の出血頻度が頻繁な場合、他の要因も考えられます。現在、このような状況が1ヶ月程度続いているようご様子なので、一度受診してご相談されてもいいように思います。

お大事にされてくださいね。

2022/12/5 10:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家