閲覧数:1,324

母乳過多について

ゆめ
もうすぐ3ヶ月なる娘です。2ヶ月くらいから哺乳ストライキが始まりました。完母ですがなんとか泣きながらも飲んでくれて、今は落ち着いてきました。
ですが、母乳の勢いが強いのか最初はすぐに口を離して泣いてしまいます。それを何回か繰り返してやっと飲めるような状態です。 最初に少し搾乳をしたり、左右で交互に飲んでもらったりとしていますが変わらず泣いてしまいます。リクライニング授乳も試しましたがだめでした。何か他に方法はないでしょうか。
また、泣きながらも飲んでくれるので直母であげていますが、毎回泣いてしまうため娘にとってはストレスになっていないか心配です。
 よろしくお願い致します。

2022/12/1 21:24

在本祐子

助産師

ゆめ

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。元々心配性のため色々なことが気になってしまいました。
 
搾乳をしてもシャワー状がなかなか落ち着かず、続けていると射入反射が起こりまた量が出てきてしまいます。
あまり搾乳しすぎても分泌が増えてしまうとのことなので、止めどきがわかりません。どのくらいで止めればよいのでしょうか。

哺乳瓶はk2シロップをあげていた時に嫌がってしまったこともあり試していませんでした。 試してみます。

2022/12/2 20:30

在本祐子

助産師

ゆめ

0歳3カ月
早速のお返事ありがとうございます。
次からやってみます。
 
安心しました。ありがとうございました。 

2022/12/3 0:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家