閲覧数:427

ミルクの量

ひなママ
質問させていただきます。
3ヶ月になったばかりの 男の子なのですが、現在混合で育てています。
夜中は基本母乳のみです。
日中ですが、ミルクのみ(3回/日) と母乳+ミルク(3回/日)で間で欲しがったら母乳をあげています。
ミルク量なのですが、ミルクのみの場合70mlほどしか飲まない為3時間あくことがなく2時間たったころ母乳をあげないと泣いてしまいます。
なるべくなら間で母乳をあげずにミルクを飲む時に月数に必要な量を飲んでほしいと思っています。
しかし、稀に100ml以上一気に飲んだ際はほぼ毎回すぐ吐き戻しをしてしまいます。
 どうしたら1番いいでしょうか? 
母乳量は減ってきている気がします。 
よろしくお願いします。

2022/12/1 18:58

宮川めぐみ

助産師
ひなママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。ミルクよりの授乳なのですね。
母乳量がへってきているということなのですが、息子さんはミルクよりの母乳がいいようでしょうか?

遊び飲みもあり、ミルクをあまり飲まないのでしょうか?
ミルクだけでも70mlで終わってしまうということで、母乳の方が好きなのかな?と思いました。

100ml一気飲みをするときには吐いてしまういうことなので、飲むペースが早い時には、途中で抜いて休憩を挟むようにされてみるのも良いかと思いました。
いかがでしょうか?

2022/12/2 13:13

ひなママ

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
最近は搾乳したり、授乳前後の体重を測ることがないのではっきり分からないのですが前より母乳量は減っている気がします。
息子はミルクよりも母乳の方が吸い付きはいいです。
遊び飲みもほぼ毎回します。100ml飲む場合は1時間くらいかかることがほとんどです。
勢いよく飲んでいる時は途中で休憩させたいと思います。 

2022/12/3 14:02

宮川めぐみ

助産師
ひなママさん、こんにちは
そうなのですね。
飲むのを決めるのは息子さんになります。
ミルクよりもおっぱいがすきだということもあるようなので、仕方がないこともあるかもしれませんね。
寝ぼけているような時にも狙って授乳をされてみるとしっかりと飲んでくれたり、ミルクも飲んでくれるかもしれません。
遊び飲みをあるということなので、その分回数を増やしていただくのもいいと思います。そうして少しでも哺乳量が増やせるようにしていただく必要もあるのかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/12/4 13:32

ひなママ

0歳3カ月
分かりました。
哺乳量を増やすように工夫していきたいと思います。
ありがとうございました。 

2022/12/4 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家