閲覧数:639
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
引き起こしがイマイチ?
あやぺ
6か月になった娘がおります。
首すわりは市の健診ではオッケーもらっていますが、近くの町医者でたまたま診てもらったところ首すわりは大丈夫そうだけど、引き起こしをすると首がついてこない、背中を仰け反るような態勢になります。泣いていることもあるのかもしれませんが…。
筋肉とかが弱いのでしょうか?
首すわりは市の健診ではオッケーもらっていますが、近くの町医者でたまたま診てもらったところ首すわりは大丈夫そうだけど、引き起こしをすると首がついてこない、背中を仰け反るような態勢になります。泣いていることもあるのかもしれませんが…。
筋肉とかが弱いのでしょうか?
2022/12/1 16:38
あやぺさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの引き起こしについてですね。
お近くの先生に引き起こしをすると首がついてこないと言われていたのですね。
泣いていたこともあるようですし、気分的なこともあるかもしれませんね。
健診では大丈夫そうだと言われていたようなので、様子を見ていただいても良いのかなとも思いました。
腹筋を鍛えられるようにすると変わることもあると思います。
素手や抱っこ紐での抱っこをしっかりとコアラ抱きしてあげるといいと思いますよ。
https://youtu.be/JDmZp2E7TBg
こちらの動画もよかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの引き起こしについてですね。
お近くの先生に引き起こしをすると首がついてこないと言われていたのですね。
泣いていたこともあるようですし、気分的なこともあるかもしれませんね。
健診では大丈夫そうだと言われていたようなので、様子を見ていただいても良いのかなとも思いました。
腹筋を鍛えられるようにすると変わることもあると思います。
素手や抱っこ紐での抱っこをしっかりとコアラ抱きしてあげるといいと思いますよ。
https://youtu.be/JDmZp2E7TBg
こちらの動画もよかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/2 12:42
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
あやぺ
0歳6カ月
動画も貼り付けていただきありがとうございます。
抱っこ紐や素手の抱っこをたくさんしていきます。
ありがとうございます。
抱っこ紐や素手の抱っこをたくさんしていきます。
ありがとうございます。
2022/12/2 17:14
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら