閲覧数:573

生理再開

くらら
よろしくお願い致します。

生後3ヶ月になります。
ほぼ完母で育てているのですが、産後1ヶ月半ほどで生理のような出血が1週間ほどありました。
妊娠前は、生理は28日周期で安定して来ていましたが、その後生理予定日から半月ほど過ぎた現在も生理がありません。
 悪露の残りだったのか、不正出血だったのか気になっており、やはり婦人科を受診した方が良いのでしょうか?
産後にはよくあることでしょうか?
これまで婦人科の疾患を指摘されたことはありません。
アドバイスよろしくお願い致します。

2022/12/1 14:31

宮川めぐみ

助産師
くららさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
生理再開についてですね。
産後ひと月半ほどで生理のような出血が見られていたのですね。
はっきりとその出血が生理なのかどうかわからないということなのですが、生理痛のような痛みなどありましたでしょうか?

産後はホルモンのならんすがとても不安定になります。授乳の状況、睡眠の状況によっても異なってきます。
生理であっても酒気が大きく乱れたり、経血の量にも変化が出ることもあります。

ご心配でしたら、受診をされて、子宮や卵巣の状況など見てもらってみるといいと思いますよ。
そうしていただくことで、安心できることも多いと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/2 6:38

くらら

0歳3カ月
ご該当ありがとうございました。
近々病院を受診して、見てもらおうとおもいます。 

2022/12/8 2:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家