閲覧数:237

飲み過ぎ?
まこまこ
こんにちは。
完母で育てており、初産なのですが産後入院中から 経産婦並みに母乳が出ていると言われました。
2855gで産まれ、生後38日時点で体重は4430gでした。
最近、授乳時間が日中は3時間おきと間隔が空いてきてはいるのですが、夜7時頃から9時過ぎまで寝るまで母乳を欲しがります。その時間はずっと飲んでは寝てすぐ起きて母乳を欲しがる状態です。
1ヵ月検診の時に、小児科の先生からちょっと体重が増えすぎなくらいだからできるだけ3時間空けるように言われたので、欲しがっても抱っこしたりあやしたりして様子をみているのですが泣いて口をパクパクして母乳を求めています。満足したら3.4時間続けて寝ます。
大泣きして求めるのでつい飲ませてしまうのですが、飲ませすぎでしょうか。
完母で育てており、初産なのですが産後入院中から 経産婦並みに母乳が出ていると言われました。
2855gで産まれ、生後38日時点で体重は4430gでした。
最近、授乳時間が日中は3時間おきと間隔が空いてきてはいるのですが、夜7時頃から9時過ぎまで寝るまで母乳を欲しがります。その時間はずっと飲んでは寝てすぐ起きて母乳を欲しがる状態です。
1ヵ月検診の時に、小児科の先生からちょっと体重が増えすぎなくらいだからできるだけ3時間空けるように言われたので、欲しがっても抱っこしたりあやしたりして様子をみているのですが泣いて口をパクパクして母乳を求めています。満足したら3.4時間続けて寝ます。
大泣きして求めるのでつい飲ませてしまうのですが、飲ませすぎでしょうか。
2020/9/8 9:36
まこまこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいがとてもよく出ているのですね!
とても素晴らしいと思います。
生後3ヶ月ぐらいまでは、満腹中枢が未形成だと言われていますよ。そのため疲れたり、眠たくなるまで欲しがることがあります。
お子さんもきっととても体力があるのかなと思います。生まれてひと月経っておられますし、日中機嫌の良い時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされると良いと思いますよ。そうしていただくことで、遊び疲れてます。そうすると欲しがり方や泣き方も変わってくると思いますので、よかったらお試しくださいね。
泣いて欲しがっていたらあげてしまいますよね。
基本的には欲しがる時にあげていただいて構いませんよ。
その欲しがり方を少し調整できると良いのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいがとてもよく出ているのですね!
とても素晴らしいと思います。
生後3ヶ月ぐらいまでは、満腹中枢が未形成だと言われていますよ。そのため疲れたり、眠たくなるまで欲しがることがあります。
お子さんもきっととても体力があるのかなと思います。生まれてひと月経っておられますし、日中機嫌の良い時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされると良いと思いますよ。そうしていただくことで、遊び疲れてます。そうすると欲しがり方や泣き方も変わってくると思いますので、よかったらお試しくださいね。
泣いて欲しがっていたらあげてしまいますよね。
基本的には欲しがる時にあげていただいて構いませんよ。
その欲しがり方を少し調整できると良いのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/8 11:09

まこまこ
0歳1カ月
丁寧な回答ありがとうございます!
体力があるとプラスに考えるようにして、腹這い遊びなど取り入れたいと思います!
体力があるとプラスに考えるようにして、腹這い遊びなど取り入れたいと思います!
2020/9/8 12:59
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら