閲覧数:397

卵について質問です

ぽちゃ猫
現在9ヶ月で卵黄7割、卵白を5口程食べれているのですが身内が卵入りのチャーハンのBFとボーロを買ってきてしまいチャーハンのBFを食べさせてしまいました。今何も変化はありませんが食べさせても大丈夫だったのでしょうか?今回何もなければ全卵を食べれてなくても卵はクリアと考えて大丈夫なのでしょうか?
また、卵白を5口以上から食べるのを嫌がってしまうのですが1度ストップしても続きの量から始めていいのでしょうか?

2022/11/30 12:40

小林亜希

管理栄養士
ぽちゃ猫さん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
卵のアレルギーチェックの進め方でお悩みなのですね。

ベビーフードであったとのこと、加熱はしっかりできているものと考えていただいてよいかと思います。
ベビーフードの表示をみていただくと、卵が〇%含まれるという表記はありましたか?おそらく、含まれる量も少なかったことで、問題なく食べられたと考えていただけるとよいかと思います。

ベビーフードに含まれる量は少量になりますので、こちらを食べられたからとアレルギーなしと判断することは難しいです。

2週間以上期間があいてしまうと耐性がつきにくいと言われていますので、5口を継続していただきながら、食べられる量が増えるまで待つという進め方がおススメです。
よろしくお願いします。

2022/12/1 11:12

ぽちゃ猫

0歳9カ月
小林先生こんにちは!

回答ありがとうございます。
そうなのですね、卵白継続頑張ります…!!

ベビーフードの容器を捨ててしまい表記は確認出来ませんでした…。

卵に限らずなのですがアレルギー表記は何%からが多いと考えてよいのでしょうか?

2022/12/1 14:35

小林亜希

管理栄養士
ぽちゃ猫さん、おはようございます。

ベビーフードですが、1袋80gのものが多いですね。
そのうち2%等と表記がある場合
卵→1、6gが含まれることになります。
小さじ2~3が食べられるようになると重篤なアレルギーの確率が下がったと考えていきますので、
ベビーフードでアレルギチェックができる食材としては少ないと考えていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2022/12/2 9:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家