閲覧数:3,395

おからパウダーを使った離乳食について

のり
10ヶ月の男の子の離乳食について相談です。
最近つかみ食べできるものしか食べないため、タンパク質補給できるつかみ食べメニューとしておからパウダーを使った蒸しパンを与えました。
おからパウダーは食べすぎると便秘になると聞くのですが、赤ちゃんの場合1回にどのくらい、一日あたりどのくらいを限度に与えたら良いでしょうか?
ちなみに蒸しパンの材料は、おからパウダー20g きな粉10g 片栗粉10g ベーキングパウダー1g 水100ml で、1食あたり4分の1 ほど与えました。
これと一緒に蒸し野菜20g、バナナ3分の1本を食べました。

2022/11/30 9:43

小林亜希

管理栄養士

のり

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
便の様子を確認しながら与えてみます。

豆腐や豆乳なども同じ大豆タンパクなので、別の日が良いですよね?

卵と小麦粉と牛乳がアレルギーでついつい手軽な大豆製品でタンパク質を摂らせがちなので、 意識して魚やお肉のメニューを取り入れようと思います。

2022/11/30 11:02

小林亜希

管理栄養士

のり

0歳10カ月
ありがとうございます
がんばります 

2022/12/1 11:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家