閲覧数:3,771

6w4d胎芽、卵黄嚢、心拍確認できず

リー
11/1に胚盤胞移植しました。顕微授精です。

妊娠6週の時点で、卵黄嚢と胎芽が確認できなくても、問題ありません。
来週みて、もしなかったら、流産の可能性があります。と言われました。

顕微授精なので、排卵のズレもないだろうし、ここから胎芽が見えるようになるということはあるのでしょうか?

主人も、まだ小さすぎて見えないんだと言っていますが、ネットにははっきりと胎芽と卵黄嚢が写った写真がたくさんあるので、心配です。

ちなみに、胎嚢は33.5mmで、筋肉が分厚くて見えずらいと言われました。

そのことも関係あるのでしょうか?

2022/11/29 15:27

宮川めぐみ

助産師
リーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
胚移植をされていたのですね。書いてくださったように、それほど大きなズレはないのかなとは思います。
しかし、先生は診察の時点では確認できなくても問題はないと仰っていたようなので、先生のご経験上は珍しいことではないのかなとも思います。
胎嚢はしっかりと育ってきているようでしたら、先生がお話をされていたように次回の診察まで、赤ちゃんを信じていただけるといいのかなと思いました。
筋肉の厚さで見えにくいとお話もされていたようなので、そのことも影響があるのかもしれませんね。

せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/29 22:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家