閲覧数:1,025
BCGについて
あー
12月入って少ししたらBCGの予防接種があります。
打った次の日とかに注射を刺したことによって
赤くなることもあると見たのですが
次の日にもし赤くなったとして
数日様子を見て、その数日のうちに赤みがひけば
一旦は病院受診しなくてもいいのでしょうか。
(コッホ現象の可能性)
赤みが断続して続いたり、膿んでくるような場合には
受診でよいのでしょうか。
接種1ヶ月頃〜反応が強く出ると見たので...
初めてのBCGで不安なことが多いので
教えてもらえると嬉しいです。
打った次の日とかに注射を刺したことによって
赤くなることもあると見たのですが
次の日にもし赤くなったとして
数日様子を見て、その数日のうちに赤みがひけば
一旦は病院受診しなくてもいいのでしょうか。
(コッホ現象の可能性)
赤みが断続して続いたり、膿んでくるような場合には
受診でよいのでしょうか。
接種1ヶ月頃〜反応が強く出ると見たので...
初めてのBCGで不安なことが多いので
教えてもらえると嬉しいです。
2022/11/29 15:12
あーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
BCGについてですね。
書いてくださった通りになりますよ。
打った数日は、針の刺激もあって赤みが出てきます。
針の刺激によるものでしたら、数日で赤みは引いていくようになりますので、まず様子を見ていただくのでいいですよ。
もしコッホ現象でしたら、赤みが弾くはずのところどんどん赤みが化していったり、膿が出てくるようなことがあります。なのでその違いには気づいていただけるかなと思います。
判断が難しい、状況がご心配なときにはかかりつけの先生にもご相談いただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
BCGについてですね。
書いてくださった通りになりますよ。
打った数日は、針の刺激もあって赤みが出てきます。
針の刺激によるものでしたら、数日で赤みは引いていくようになりますので、まず様子を見ていただくのでいいですよ。
もしコッホ現象でしたら、赤みが弾くはずのところどんどん赤みが化していったり、膿が出てくるようなことがあります。なのでその違いには気づいていただけるかなと思います。
判断が難しい、状況がご心配なときにはかかりつけの先生にもご相談いただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/29 15:25
あー
0歳6カ月早い回答をありがとうございました!
2022/12/2 15:03
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら