閲覧数:625

産後の恥骨痛の悪化

さい
いつもお世話になっています。

もうすぐ産後4週間になるのですが、恥骨痛が酷く家の中を移動するだけでもとても時間がかかってしまいます。 
とくに長時間(といっても5〜10分ほどしか立てないのですが)立っている時の痛みが強いです。

少しでも安静に、と思いなるべく横になって過ごしているのですが、ここ1週間ほどで恥骨痛が悪化してきたような気がします。
前までは立っている時のみ痛かったのですが、寝ている時も痛むようになってしまいました。
満遍なく痛んでいたのが、右の痛みが強いようになってきていて、鏡で見たらなんとなく右の骨盤の位置が高いように見えました。

①この痛みは何なのでしょうか?
妊娠中のダメージが残っているのかと思っていたのですが、悪化してきたので 心配になってきました。
②改善できる方法はありますか?
出産時の傷が大きく 、整体や股関節を大きく動かすようなストレッチ等はまだ難しいのですが、何かできることはあるでしょうか?どちらを上にして寝た方が良い等…。今は骨盤ベルトを巻いています。
③どれくらいで治るでしょうか?
15分も立っていられないので赤ちゃんのお世話や日常生活にも支障をきたしています。もうすぐ里帰りが終わり、ワンオペの生活となるため不安です。

お忙しい中恐縮ですが、ご回答・アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2022/11/29 0:51

柔道整復師

さい

妊娠43週
ご回答ありがとうございます。
開脚等はNGなのですね。お聞きしておいて良かったです。気をつけて生活しようと思います。
また、1か月痛みが続いており不安でしたが、3か月かかる方もいるとのことで、少し安心しました。

専門の先生に診てもらい、早めに対処しようと思います。
ありがとうございます。 

2022/12/1 16:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家