閲覧数:313
哺乳の口のサイズについて
しちゃん
生後54日の息子を育ててます。
混合です。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用してます。
産まれた時から新生児用のSSサイズの口を使用しています。
そろそろSサイズにしようと思い変えましたが
むせがあったり飲みにくそうです。
SSに戻すとむせはありますが、Sサイズよりはないです。
個人差はあると思いますが、なかなかサイズアップできないのと飲んでるときに寝てしまい
ミルクも50くらいしか飲めないため
このままサイズアップしないでSSを使い続けてよいのか、サイズアップをいつくらいにしたらよいのかわかりません
混合です。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用してます。
産まれた時から新生児用のSSサイズの口を使用しています。
そろそろSサイズにしようと思い変えましたが
むせがあったり飲みにくそうです。
SSに戻すとむせはありますが、Sサイズよりはないです。
個人差はあると思いますが、なかなかサイズアップできないのと飲んでるときに寝てしまい
ミルクも50くらいしか飲めないため
このままサイズアップしないでSSを使い続けてよいのか、サイズアップをいつくらいにしたらよいのかわかりません
2022/11/28 16:29
しちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳瓶の乳首のサイズについてですね。
まだSSのままでも良さそうに思いました。
Sの方がむせることが多いようでしたら、SSのままでもう少し様子を見てみてはいかがでしょうか?
月齢が大きくなってもSSサイズのままで飲んでいることもありますよ。
必ず月齢に合わせてサイズアップをしないといけないわけではありません。目安として書かれているものになります。
飲み終わりにとても時間がかかるようになってきた時には、流量が多くなるようにサイズをアップされるといいと思いますよ。
ミルクを飲んでいる途中で寝てしまうのがなぜななのか、50mlぐらいしか飲まない理由は乳首のためなのか、状況はよくわからないのですが、むせることが多いままで使い続けるのも違うようにも思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳瓶の乳首のサイズについてですね。
まだSSのままでも良さそうに思いました。
Sの方がむせることが多いようでしたら、SSのままでもう少し様子を見てみてはいかがでしょうか?
月齢が大きくなってもSSサイズのままで飲んでいることもありますよ。
必ず月齢に合わせてサイズアップをしないといけないわけではありません。目安として書かれているものになります。
飲み終わりにとても時間がかかるようになってきた時には、流量が多くなるようにサイズをアップされるといいと思いますよ。
ミルクを飲んでいる途中で寝てしまうのがなぜななのか、50mlぐらいしか飲まない理由は乳首のためなのか、状況はよくわからないのですが、むせることが多いままで使い続けるのも違うようにも思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/29 11:16
相談はこちら
3歳9カ月の注目相談
3歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら