閲覧数:709
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
たびたび赤い湿疹がでます。
りょぴ
いつもお世話になっております。
生後6ヶ月の娘の湿疹しついて教えてください。
離乳食を初めて約1ヶ月が経ちました。
2週間程前からこの様な湿疹が気になるようになったのです。
これは耳ですが、頭や背中、腕や足の狭い範囲でぷつぷつが現れてます。いつも違う場所、部位でぷつぷつが出来ているので心配です。
気づいた時に保湿すると割とすぐに治っているのですが、離乳食のアレルギーと関係があったりしますでしょうか?
だいたい離乳食の時間から4時間後以降に気づく事が多いです。
何か少しでも分かることがあれば教えてください。よろしくお願い致します。
生後6ヶ月の娘の湿疹しついて教えてください。
離乳食を初めて約1ヶ月が経ちました。
2週間程前からこの様な湿疹が気になるようになったのです。
これは耳ですが、頭や背中、腕や足の狭い範囲でぷつぷつが現れてます。いつも違う場所、部位でぷつぷつが出来ているので心配です。
気づいた時に保湿すると割とすぐに治っているのですが、離乳食のアレルギーと関係があったりしますでしょうか?
だいたい離乳食の時間から4時間後以降に気づく事が多いです。
何か少しでも分かることがあれば教えてください。よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/28 15:52
りょぴさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
娘さんの湿疹についてですね。
三宮頭、背中、腕や足などに湿疹が現れるようになっているのですね。
何かアレルギーでしたら、多くは食べて2時間以内に出てくることが多いとされます。
空気もだいぶ乾燥いていることもありますので、こまめに保湿をされてみるのはどうかなと思いました。乾燥によっても湿疹が出てくることがあります。
擦れたりすることでも乾燥をすることもあります。
保湿をこまめにされていてもあまり改善しないようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
娘さんの湿疹についてですね。
三宮頭、背中、腕や足などに湿疹が現れるようになっているのですね。
何かアレルギーでしたら、多くは食べて2時間以内に出てくることが多いとされます。
空気もだいぶ乾燥いていることもありますので、こまめに保湿をされてみるのはどうかなと思いました。乾燥によっても湿疹が出てくることがあります。
擦れたりすることでも乾燥をすることもあります。
保湿をこまめにされていてもあまり改善しないようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/29 11:05
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
りょぴ
0歳6カ月
お返事が遅くなり申し訳ございません!
しっかり保湿して対策したいと思います。
足や腕にたまに水膨れのようなものも出来てしまうんですが、こちらも保湿をして様子を見てもいいのでしょうか。
最後にこちらの回答をお願いしたいです。よろしくお願い致します。
しっかり保湿して対策したいと思います。
足や腕にたまに水膨れのようなものも出来てしまうんですが、こちらも保湿をして様子を見てもいいのでしょうか。
最後にこちらの回答をお願いしたいです。よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/12/1 15:04
りょぴさん、おはようございます。
足や腕にお写真のようなものが出てくることもあるのですね。どのような時に出るか傾向はあるのでしょうか?
機械的な刺激があって出たり、寒暖の差で出ることもあったりします。
保湿をしていただいたり、上記のようなことがありそうでしたらそのようなことを避けてみていただくのもいいと思います。
はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。かかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
足や腕にお写真のようなものが出てくることもあるのですね。どのような時に出るか傾向はあるのでしょうか?
機械的な刺激があって出たり、寒暖の差で出ることもあったりします。
保湿をしていただいたり、上記のようなことがありそうでしたらそのようなことを避けてみていただくのもいいと思います。
はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。かかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/2 6:50
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
りょぴ
0歳6カ月
何度もありがとうございます。
確かにずり這いでフローリングに足を擦り付けているので、その刺激かと思いました!
本当に助かりました!
確かにずり這いでフローリングに足を擦り付けているので、その刺激かと思いました!
本当に助かりました!
2022/12/2 19:08
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら