閲覧数:2,800

哺乳瓶乳首のサイズアップについて
yui
現在生後5ヶ月のこどもがいます。生後2ヶ月頃より哺乳瓶拒否が始まりましたが、現在完全ミルクの状態で、色々な方法を試して飲んでもらっています。
哺乳瓶は色々試して、現在ピジョンの乳首直付けの哺乳瓶(乳首サイズは1番大きいもの)を使っていますが、寝ている時やうとうとしている時に飲ませると10分以内に完飲してしまうことがあったり、頻度は低いですが潰れてしまうこともありました。そのため、母乳実感のMサイズを試してみたのですが、100ml飲むのに10〜20分かかってしまいます。その後、普段の直付け哺乳瓶に切り替えていますが疲れてしまうのか、飲みが悪くなってしまいます。
Mサイズも合わないのか?と思い、早いですがLサイズも試しましたが、イマイチフィットしている感じはなくこちらも時間がかかってしまいました。
通気孔からしっかり通気ができて泡も発生しており、ラッチオンラインまでくわえていても時間がかかるというのはなぜでしょうか、やはり合っていないということでしょうか?
また、生後5ヶ月になっても直付け哺乳瓶の柔らかい乳首を使うことに不安を感じてしまいます(口周りの発達など) 。できたら徐々にサイズアップしていきたいのですが、直付け哺乳瓶を使い続けることに何か問題はありますか?
哺乳瓶は色々試して、現在ピジョンの乳首直付けの哺乳瓶(乳首サイズは1番大きいもの)を使っていますが、寝ている時やうとうとしている時に飲ませると10分以内に完飲してしまうことがあったり、頻度は低いですが潰れてしまうこともありました。そのため、母乳実感のMサイズを試してみたのですが、100ml飲むのに10〜20分かかってしまいます。その後、普段の直付け哺乳瓶に切り替えていますが疲れてしまうのか、飲みが悪くなってしまいます。
Mサイズも合わないのか?と思い、早いですがLサイズも試しましたが、イマイチフィットしている感じはなくこちらも時間がかかってしまいました。
通気孔からしっかり通気ができて泡も発生しており、ラッチオンラインまでくわえていても時間がかかるというのはなぜでしょうか、やはり合っていないということでしょうか?
また、生後5ヶ月になっても直付け哺乳瓶の柔らかい乳首を使うことに不安を感じてしまいます(口周りの発達など) 。できたら徐々にサイズアップしていきたいのですが、直付け哺乳瓶を使い続けることに何か問題はありますか?
2022/11/28 15:42
yuiさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の乳首のサイズアップについてですね。
今はピジョンの直付けの哺乳瓶をお使いなのですね。
早く飲み終わってしまうこともあるということで、寝ぼけている時の方がしっかりとお口を動かして飲んでくれているのですね。
同じような状況でも母乳実感のMサイズにしてみると時間がかかってしまのでしょうか?
飲んでくれている時に口角のあたりに隙間ができているようなこともないでしょうか?
時間がとてもかかってしまうようになる時には、お口もあまりよく動いていないのでしょうか?
実際に一緒に見せていただいているわけではないので、合っているのかいないのかよくわからないのですが、特に直付けの乳首の使用制限はいつまでということはないようです。直付けもキャップ式のものも設計としては同じようになっているなので、切り替えはスムーズにできるようにはなっているようですよ。
実際の硬さの違いはあるのかわからないので、メーカーさんの方へお問い合わせいただくのもいいかもしれません。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の乳首のサイズアップについてですね。
今はピジョンの直付けの哺乳瓶をお使いなのですね。
早く飲み終わってしまうこともあるということで、寝ぼけている時の方がしっかりとお口を動かして飲んでくれているのですね。
同じような状況でも母乳実感のMサイズにしてみると時間がかかってしまのでしょうか?
飲んでくれている時に口角のあたりに隙間ができているようなこともないでしょうか?
時間がとてもかかってしまうようになる時には、お口もあまりよく動いていないのでしょうか?
実際に一緒に見せていただいているわけではないので、合っているのかいないのかよくわからないのですが、特に直付けの乳首の使用制限はいつまでということはないようです。直付けもキャップ式のものも設計としては同じようになっているなので、切り替えはスムーズにできるようにはなっているようですよ。
実際の硬さの違いはあるのかわからないので、メーカーさんの方へお問い合わせいただくのもいいかもしれません。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/29 11:02

yui
0歳5カ月
お返事ありがとうございます。
うとうとしている時や寝ている時に母乳実感を試してみたこともありますが、うまく吸えて80mlを5分程度で飲んでしまうことも、普段のように気泡ができていてもうまく吸えず量が飲めない、または吸うのをやめてしまうこともあり、その確率は半々くらいです。
口周りの隙間ですが、どちらかと言うと直付け哺乳瓶の方が隙間ができて漏れています。母乳実感Mサイズの時は漏れもなく、軽く引っ張っても 取れないくらい吸引していることの方が多いです。それなのに量が飲めていません。
あと、母乳実感の時はやはり休む回数が多いように思います。
説明がうまくなくすいません。どちらも同じメーカーのものでもうまく吸えないということは、好みになってしまうのでしょうか、、
うとうとしている時や寝ている時に母乳実感を試してみたこともありますが、うまく吸えて80mlを5分程度で飲んでしまうことも、普段のように気泡ができていてもうまく吸えず量が飲めない、または吸うのをやめてしまうこともあり、その確率は半々くらいです。
口周りの隙間ですが、どちらかと言うと直付け哺乳瓶の方が隙間ができて漏れています。母乳実感Mサイズの時は漏れもなく、軽く引っ張っても 取れないくらい吸引していることの方が多いです。それなのに量が飲めていません。
あと、母乳実感の時はやはり休む回数が多いように思います。
説明がうまくなくすいません。どちらも同じメーカーのものでもうまく吸えないということは、好みになってしまうのでしょうか、、
2022/11/29 13:21
yuiさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
寝ぼけている時の方がしっかりと飲めているような印象ですね。
早く飲み終わってしまうこともあるようなので、吸えなくはないのかなと思いました。その時々の気分や眠たさ、気持ち的なもので飲めたり飲めなかったりするのかなと思います。
寝ぼけているようなタイミングのときに少しでも調子良く飲んでもらってみるようにされるといいのかなと思いました。
しっかりと咥えることができていても舌の動きが気分的なもので変わる?ということになるのかなとも思いました。
なのでyuiさんも最後に書いてくださったように、好みだったり、気分的なものになるのかなと思いました。
このようなお返事となり、申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
寝ぼけている時の方がしっかりと飲めているような印象ですね。
早く飲み終わってしまうこともあるようなので、吸えなくはないのかなと思いました。その時々の気分や眠たさ、気持ち的なもので飲めたり飲めなかったりするのかなと思います。
寝ぼけているようなタイミングのときに少しでも調子良く飲んでもらってみるようにされるといいのかなと思いました。
しっかりと咥えることができていても舌の動きが気分的なもので変わる?ということになるのかなとも思いました。
なのでyuiさんも最後に書いてくださったように、好みだったり、気分的なものになるのかなと思いました。
このようなお返事となり、申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/29 15:02

yui
0歳5カ月
ご回答ありがとうございました。
本人の気分に合わせて、気長に練習したいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
本人の気分に合わせて、気長に練習したいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
2022/11/29 17:58
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら