閲覧数:422

粘りのある食材について

sata
離乳食初期からでも大丈夫な食材のれんこんですが、少し茹でて擦りおろしたところ、山芋のようにかなり粘り気が 出てきました。茹で汁を加えてもまだ粘りがあります。このような粘りのある食材は離乳食として与えない方が無難でしょうか?
また、与えても問題ないとすればどのようにして与えればよいでしょうか?
現在6ヶ月を迎え、離乳食をスタートして4週目に入りましたがまだまだミルクの方を好み、一回食ですがあまり食べない日も少なくありません。
アドバイスよろしくお願いします。

2022/11/28 12:48

小林亜希

管理栄養士
sataさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
6かげつのお子さんの粘りのある食材の進め方でお悩みなのですね。

れんこんは5か月~〇の食材になりますので、食べていただいて問題ありません。
「れんこんのすりながし」
https://baby-calendar.jp/recipe/6279
当アプリのレシピがありましたので、参考までにのせておきますね。
今より、出汁や白湯を追加していただいて、ポタージュスープのようなとろみになるようにしてあげていただけるとよいかと思います。
焦って進める必要はないですので、お子さんが食べにくそうなら、他の食材を試していただくのでもよいかと思います。
よろしくお願いします。

2022/11/29 10:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家