閲覧数:375

最近

ゆーちゃん
初めまして、今11ヶ月の息子がいます12月5日で
一歳になるのですが、10ヶ月ごろから
バイバイ・頂きます・ちょうだい・パチパチと
手を叩く事ができたのに最近ではご飯のとき
ご飯終わりのときなど、全くしてくれなく
なりました🥲「嫌々はー?」と聞くと
首を横に振ってしてくれるのに、後は全くしなくなり
ご飯の時も必ずと言っていいほど、暴れます💦
今までは、そんな事なかったのに…
よく噛んだりしてくるので、こらーダメ!と
叱ると怒られてるのがわかるのか、すぐに
えーんと、泣いたりで最近子育てに悩み中です…💦
どのように察していいのかわからなくなっています💦

2022/11/28 9:19

高塚あきこ

助産師
ゆーちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの発達についてご心配になることがあるのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんは、一度できるようになったことが再びできなくなるということは、基本的にはまずありません。動作や仕草には、お子さんなりの好みなどが大きく影響しますので、出来なくなってしまったわけではなく、例えば他に興味があって、その動作をしないだけであったり、成長に伴って他の動作ができるようになったことによって、以前にできていた動作があまりみられなくなるということもあります。お子さんは日々著しく成長していますので、毎日接していると気付きにくいこともあるかもしれませんが、一度できるようになっていれば、お子さんご自身がしないだけなので、見守りで特に問題はありませんよ。

2022/12/2 5:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家