閲覧数:274

1回の離乳食の量

my
離乳食を始めたのは6ヶ月半です。
現在生後7ヶ月半で、1回量が7倍粥(潰し)40g、野菜3種類30g、たんぱく質魚10〜15g、豆腐は20gです。お粥は先週まで30gだったのを増やしています。野菜、たんぱく質はこのままで、お粥を離乳食中期の50〜80gまで少しずつ増やしていく予定なのですが、もっといっきに増やした方がいいでしょうか?
あと乳製品はこれにプラスする形ですか?それともたんぱく質なくす、もしくは減らして乳製品を取り入れるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

2022/11/27 23:53

小林亜希

管理栄養士
myさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの1回あたりの食事量についてお悩みなのですね。

7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ5倍がゆと同量(食パン15~20g)
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g

たんぱく質(1食に1種類の食材を使用する場合の量)
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g
こちらが目安になっています。

おかゆを小さじ1くらいずつ徐々に増やしていただく形で大丈夫ですよ。
たんぱく質の食材ですが、1食に1種類の食材を使用する場合の量になります。
魚と豆腐を食べる場合。
魚10g(目安量の2/3量)
豆腐10~15g(目安量の1/3量)
を1食で食べます。

同様に、魚とヨーグルトを食べる場合
魚10g(目安量の2/3量)
ヨーグルト20~30g(目安量の1/3量)
合わせて目安量程度となるように、進めていただくとよいですよ。
よろしくお願いします。

2022/11/28 11:37

my

0歳7カ月
ありがとうございます!
 参考にさせていただきます!! 

2022/11/29 12:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家