閲覧数:616

吐き戻しが多い

えりか
宮川先生、こんにちは。いつもお世話になっております。
現在7ヶ月の男の子を、完ミに近い混合、離乳食は2回食で育児中です。
ミルクは1回に180mlを3〜4回です。母乳は欲しがるタイミングや寝かしつけの時にあげていますが、実際に飲めている量はささやかなものだと思います。
新生児の頃からミルクを吐く子ではありましたが、未だにミルクの吐き戻しが多く、毎日着替えや掃除に追われています。ミルクを飲み終えたあとにゲップをさせるようにしていますが、あまり上手ではなく、なかなか出ないこともしばしばです。縦抱きをしていても吐き、ミルクを飲んでから1〜2時間経過しても吐きます。噴水のように吐き出すと言うよりは、たらーっと垂らすような感じで吐くのですが、量が多い時もあります。吐いても本人はケロッとしているのですが、なにか異常があるのだろうかと少し心配です。このくらいの月齢でも、ミルクの吐き戻しはあってもおかしくないのでしょうか?体重は現在7.4kgです。 
よろしくお願いします。

2022/11/27 17:09

宮川めぐみ

助産師
えりかさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの吐き戻しについてですね。
今もよく吐き戻しをすることがあるということなのですが、体重はそれでも順調に増えているということでよかったでしょうか?

元々胃の形状的に吐き戻しをしやすいお子さんはいらっしゃいますよ。
ゴロゴロとよく動き回るようになると、腹圧をかけてしまうこともあると思いますので、その拍子に出てしまうこともあります。
機嫌よくしていて、気持ち悪そうにしたりすることもなく、体重の増えも確認されているようでしたら、このまま様子を見ていただいていいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/28 21:34

えりか

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。

体重の増えはささやかですが、健診では特に指摘されたことはないので、大丈夫なんだと思います。
吐き戻しを軽減するために、1回に飲むミルクの量を減らすなどした方が 良いでしょうか?

2022/12/1 9:18

宮川めぐみ

助産師
えりかさん、こんにちは
そうですね、試しに少し量を減らしてみての変化をみてみていただくのもいいと思いますよ。
それで吐き戻しの頻度が減ると息子さんもえりかさんも楽になる部分があると思います。
体重の増えもみながらお試しをされてみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/1 14:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家