閲覧数:466
卵の進め方
SE
現在8ヶ月の娘ですが、1週間ほど前から卵をあげ始めました。耳かきひとさじから始めてるのですが、このままずっと耳かきひとさじずつ増やすのでしょうか?
それともある程度増やしたので黄身半分まで一気に増やしても良いのでしょうか?
あと、卵をあげている間はほかの新しい食材は与えないほうが良いのでしょうか?
それともある程度増やしたので黄身半分まで一気に増やしても良いのでしょうか?
あと、卵をあげている間はほかの新しい食材は与えないほうが良いのでしょうか?
2022/11/27 13:34
SEさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
耳かきひとさじ→耳かき2さじとだんだんと増やしてこられたのですね。
小さじ1くらいまで食べられるようになったら、小さじ単位で量を増やしていって大丈夫ですよ。
毎日卵をあげている状況でしょうか?
はじめての食材が1つになるように進めていただくのが安心です。
即時型のアレルギーの場合食後すぐ~2時間以内に症状が現れることが多いと言われています。
卵のお休みの日があれば、その間の日に別の新しい食材を試していただくことは可能です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
耳かきひとさじ→耳かき2さじとだんだんと増やしてこられたのですね。
小さじ1くらいまで食べられるようになったら、小さじ単位で量を増やしていって大丈夫ですよ。
毎日卵をあげている状況でしょうか?
はじめての食材が1つになるように進めていただくのが安心です。
即時型のアレルギーの場合食後すぐ~2時間以内に症状が現れることが多いと言われています。
卵のお休みの日があれば、その間の日に別の新しい食材を試していただくことは可能です。
よろしくお願いします。
2022/11/28 11:29
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら