閲覧数:521

断乳について

Aya
2人目妊活のために年内で断乳したいと考えております。(病院に通う必要があるため、早めに生理再開の希望があります。)
元々母乳よりの混合でした。1日母乳だけの日もあったりしました。

現在は
8時(母乳) 12時(ミルク)16時(ミルク)20時(母乳)25時(母乳)というサイクルで落ち着いています。
日中母乳をあげないと20時にはカチカチに張ってしまい、勝手に母乳が染み出してきます。 なので、少し絞って(乳輪は触らず乳房の圧迫のみ)から飲んでもらっています。このサイクルは1週間程です。

年末年始の予定も加味し、12/25に最後の授乳をして、断乳したいと考えています。
そこで
1、現状の授乳タイミングだと、どの順番で母乳を減らしてミルクに変えていくのがいいのか?

2.あまり絞らない方が良いとネットには書いてあるが、かなり張って痛い時はどのぐらいなら圧抜きしても良いものか。

3.断乳後3日目は絞っていいと書いてあるが、絞りきってしまって良いのか。

とにかく張って痛くなってしまうので、断乳できるか不安です。母乳外来に通うことも視野に入れておりますが、取り急ぎアドバイス頂きたく相談させて頂きました。 
よろしくお願い致します。

2022/11/27 7:15

在本祐子

助産師

Aya

0歳4カ月
ありがとうございます!週明けから夜間をミルクに変えてみたいと思います!
 

2022/11/27 19:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家