閲覧数:403

排便について

ちびちゃん
生後2ヶ月の男の子を育てているママです。
2ヶ月になって、便が1日1回でその1回で結構な量のウンチをまとめてするようになりました。
ですが、たまに1日に1回も出ないこともあり、お腹がギュルルルルってなってたりするので出るのかと思いきや出なかったりとあります。
綿棒浣腸は何日出なければしたらいいか一人目のときに学んだことを忘れたので教えて欲しいです。

体重は測ることがなく、たまたま病院に行った際に生後2ヶ月なる前あたりには4740gで成長曲線内でちゃんと右肩上がりのグラフになってたので安心はしてるのですが、完母なので増えなくなったらどうしようって少し心配しています。
上の子のときは混合で母乳足りなくて体重指摘されていたので、下の子は生後2週間検診で完母で大丈夫と言われて完母になっているのですが。

2022/11/26 22:53

宮川めぐみ

助産師
ちびちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
排便についてですね。

息子さんのうんちが丸一日でなかったら、刺激をしてもらってもいいと思いますよ。
最低でも2,3日に一度は出るようにしてあげていただけたらと思います。
あまりためていると苦しさもあると思いますし、不快だとも思います。

母乳での授乳をされているということで、そこで体重の増えが悪くなってしまったらと不安に感じておられるのですね。
コンスタントに、6時間以上授乳間隔を開けないようにしていただけたら、母乳の分泌が減ってきたりする事はないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/28 10:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳5カ月の注目相談

3歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家