閲覧数:541

混合のミルクの量について

ゆい
3ヶ月の女の子の混合のミルクの量についてご相談させて下さい。
1日の授乳回数は母乳5.6回(左右で10分ずつ)、母乳のあとにミルク40もしくは60mlを計4回 あげています。夜間は母乳のみです。日中は4時間でだいたい欲しがります。
最初は完母を目指し1日40mlを2回、20mlを2回まで減らしましたが体重の増えが少なかった為、40mlを4回に戻しました。睡眠欲強めの事もあり頻回授乳をなかなかしてあげれずだった為、混合にすることにしました。
日中の1回は母乳だけの為、外出する際の外出前の母乳後のミルクは60mlあげる事があります。
赤ちゃんの様子は母乳だけでもあげたあとは欲しがらずご機嫌でいることが多いのですが、 体重の事を考えミルクを足しています。欲しがらないのですがミルクをあげたら飲み干します。そこでなのですが、40mlでも満足そうにしている、でも60mlあげる時は飲み干す場合は毎回60mlあげたほうが良いのでしょうか。
40mlの時はあっという間に飲み干してしまうし、私の都合で元々60ml飲んでいたのを40mlに減らしていたので最近は60mlをあげる回数が増えてはいます。おしっこは6回以上はでており、排便は元々3〜5日に1回と便秘がちでし たが最近は1〜3日に1回です。
お返事お願いします。

2022/11/26 5:27

宮川めぐみ

助産師
ゆいさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルク量についてですね。
今の授乳で体重がどれぐらいの増え幅で増えているのか、わからないのですが、うんちの出るペースが良くなってきているようでしたら、60ml足してあげていていいように思いました。
飲む量が足りないことでも便秘がちになることもあります。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/26 21:49

ゆい

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
ミルクを40ml(日によって60mlを1.2回あげる場合あり)を4回に戻した場合の日割りは33gほど増えていました。あと元々60mlを4回あげていて今よりもっと便秘がちだったので増やしたから改善したようではなさそうです。
これから月齢に進むにつれミルクの量は増やしていったほうが良いのでしょうか。それとも日割りで体重が増えていればこのままの量を継続で良いのでしょうか。あと体重のチェックはいつまで続けていけば良いのでしょうか。  引き続き教えて頂きたいです。

2022/11/27 5:06

宮川めぐみ

助産師
ゆいさん、こんにちは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

体重の増えをみていかれるのは、ミルク量を調整されていく、母乳の割合を増やしていこうとされる時、または数ヶ月に一度は確認をされておいても良いかと思います。お子さんの飲み方に何か変化があった時にも確認をされる安心かと思います。

体重の増えが順調なようでしたら、ミルク量を増やさなくても良いかと思いますよ。
母乳もコンスタントにあげていただき、体重が増えているようでしたら、ミルク量を増やす必要はないかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/28 12:14

ゆい

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
昨日今日と60mlに増やしたところ、授乳間隔が5時間程空いてしまい、ミルクも3回しか飲みませんでした。母乳の量も今より減らしたくないので基本40mlで体重の増えを確認したいと思います。 
ちなみに3ヶ月半くらいの月齢だと日割りでどのくらい増えていれば問題ないでしょうか。月齢が進むにつれ日割りの体重のこれだけ増えていれば良いという量は変化しますか? 
お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願いします。 

2022/11/28 14:39

宮川めぐみ

助産師
ゆいさん、こんばんは
体重の増え幅についてですね。

今ぐらいの月齢でしたら、日割りで20gほど増えていたら良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2022/11/28 23:01

ゆい

0歳3カ月
すみません、ありがとうございました。
気を付けます。 

2022/11/29 3:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家