閲覧数:516

母乳の量を増やしたい

ちーちゃん
初めまして、ご相談させてください。

ひと月前に出産、息子は未熟児の為、
お産直後から現在まで入院しております。

最近、直接母乳が出来るようになったのですが、  
母乳量で悩んでおります。

 お産直後、母乳のメカニズムの知識がなかったのと、身体を休めることを優先してしまい、3時間毎の乳房マッサージが出来ていませんでした。

現在の1日のルーティンは搾乳4回、直接母乳2回(ほぼ飲んでもらえません)です。量は、搾乳時20〜30ml、直接母乳 飲まない〜数mlです。母乳の出方も左はポタポタ、右はポタポタ+ピューっと出てきます。 
  
生後1か月経ってしまっておりますが、搾乳回数を増やしたりすれば、母乳量を増やすことが出来ますでしょうか。   

試しに、搾乳回数を増やしてみたのですが、母乳が枯渇して出にくくなっている様な気がします。
       
赤ちゃんはミルクでも育つ!というのは分かっておりますが、出産後から赤ちゃんと離れ離れになってしまっており、赤ちゃんを母乳で育ててあげたいという気持ちが強くなっております。

お忙しい中お手数ですが、
アドバイス頂けますと幸いです。

2022/11/25 22:57

高塚あきこ

助産師

ちーちゃん

妊娠41週
高塚さん、こんばんは。
お忙しい中ご返信いただき、ありがとうございました。
 
産後一ヶ月はまだ母乳量増加が期待できると言っていただけて、心が軽くなりました。現在の私の搾乳授乳頻度は分泌維持の回数となってしまっている為、分泌向上を目指し、夜間の搾乳も追加したいと思います。

最近になって直接母乳ができるようになり、息子が飲んでくれるお陰か、おっぱいが張るようになってぎした。このタイミングで、 夜間の搾乳をし、分泌量を増やせる様に頑張りたいと思います。

お忙しい中ご返信いただき、ありがとうございました。

またご相談したいことがあるので、別途質問をたてさてください。 

2022/11/29 17:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家