閲覧数:577
骨がポキポキなること
ゆうちゃん
お忙しいところ相談させていただきます。
首がしっかり座り、抱っこするために脇を抱えて 持ち上げることが多くなりました。その時に背中の辺りがポキポキと骨が最近なることがあります。抱き抱える時にみられます。脱臼してるわけでもなくて腫れたりもしていません。
骨がなることに対して心配しなくても大丈夫でしょうか?
首がしっかり座り、抱っこするために脇を抱えて 持ち上げることが多くなりました。その時に背中の辺りがポキポキと骨が最近なることがあります。抱き抱える時にみられます。脱臼してるわけでもなくて腫れたりもしていません。
骨がなることに対して心配しなくても大丈夫でしょうか?
2022/11/25 22:02
ゆうちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの骨がポキポキと音がすることについてですね。
赤ちゃんの関節はまだ未熟なこともあり、音がなることは珍しくありませんよ。
特に音が鳴った後にも動きに違和感があったり、痛がるように機嫌が悪くなる、腫れ上がってくるなどなければ、問題はないと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの骨がポキポキと音がすることについてですね。
赤ちゃんの関節はまだ未熟なこともあり、音がなることは珍しくありませんよ。
特に音が鳴った後にも動きに違和感があったり、痛がるように機嫌が悪くなる、腫れ上がってくるなどなければ、問題はないと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/25 22:36
ゆうちゃん
0歳4カ月
ありがとうございます。
めぐみさんの返答でいつも安心できます。
またよろしくお願いします✨
めぐみさんの返答でいつも安心できます。
またよろしくお願いします✨
2022/11/25 23:30
ゆうちゃんさん、とてもうれしいお言葉をどうもありがとうございます☺︎
励みになります。
またどうぞよろしくお願いします。
励みになります。
またどうぞよろしくお願いします。
2022/11/25 23:41
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら