閲覧数:524

夜中に起きる

しー
こんばんは、はじめまして。
7ヶ月の娘なのですが、毎回ではないのですが夜中に起きます。
夜は8~9時の間には寝て、朝は決まって6~6:30頃には起きます。
夜泣きして起きるというよりは、ふと目が覚めて起きてるみたいなんですけど、 夜中の1時とか2時過ぎくらいから約1時間~1時間半くらい覚醒してます。その後は電池が切れたかのように寝ます。 
そこまで心配することでもないのかもしれないのですが、対策として何かあれば教えて頂きたいなと思います。

2022/11/25 19:41

宮川めぐみ

助産師
しーさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが夜中に起きるのですね。

お腹が空いて目を覚ましている事はないでしょうか?
寝るにもエネルギーが必要になることがあります。授乳をされてもすんなりとは寝てくれないでしょうか?

また日中のねんねの時間が短めであっても目を覚ましてしまう事はあると思います。
日中にトータルで3~4時間ほど寝てくれているでしょうか?
あとは夕方遅めの時間に寝ていることがあると起きてしまうこともあるかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/25 21:38

しー

0歳7カ月
回答ありがとうございます🙇‍♀️
 
寝る前にしっかり飲ませていて、起きたときもお腹が空いたのかなと思って飲ませようとしても飲みません😓

たしかに、日中の睡眠は足りてないと思います💦
たくさん遊ばせたり、授乳して昼寝させても、10分程で起きます。
 
アドバイス通り、もう少し昼寝の時間を確保できるように、色々工夫してみます。

ありがとうございました🙏 

2022/11/25 21:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家