閲覧数:482
混合です。ミルクの量を増やした方が良いでしょうか。
ぴょんきち
こんにちは。
3ヶ月半の娘のミルク量について相談いたします。
現在、混合で育てています。
日中は大体2時間おきで母乳のみ、1日一回お風呂上がり のタイミングでミルクをあげています。
母乳は5分 片乳のみを飲んで終わることが多く、ミルクは160ml飲ませています。
体重増加量は以下の通りで、2ヶ月半の時点で順調に増えていると保健センターの保健師さんにアドバイスをいただけたので、同じリズムで授乳をしていました。おしっこは1日6回以上、うんちも1日1回は出ているので心配ないと思っていましたが、先日体重と身長を測ったところ、2ヶ月半から3ヶ月半の増加量が悪いのではないかと気になっています。
体重増加量
2ヶ月〜2ヶ月半 (5520g→5870g)25g/day
2ヶ月半〜3ヶ月半(5870g→6375g)16.8g/day
身長
2ヶ月〜2ヶ月半 58.3cm→59.2cm
2ヶ月半〜3ヶ月半 59.2cm→60.2cm
身長も体重も成長曲線内ではありますが、最近空腹の泣きが減ったこと 、飲み終わってもおっぱいを吸う素振りを見せること、1週間前にできてた仰向きから横向きの動作ができなくなってしまったことが気がかりです。
母乳を飲んでいる時の喉を鳴らす音も少なくなったような気がしています。
昼間の授乳時にミルクを足すべきでしょうか。
娘がまだ大きくなれるポテンシャルを持っているかもしれないのに、自分の母乳不足でその可能性を潰してしまっているかもしれないと気がかりです。
長くなり 申し訳ありません。
ご回答どうぞよろしくお願いします。
3ヶ月半の娘のミルク量について相談いたします。
現在、混合で育てています。
日中は大体2時間おきで母乳のみ、1日一回お風呂上がり のタイミングでミルクをあげています。
母乳は5分 片乳のみを飲んで終わることが多く、ミルクは160ml飲ませています。
体重増加量は以下の通りで、2ヶ月半の時点で順調に増えていると保健センターの保健師さんにアドバイスをいただけたので、同じリズムで授乳をしていました。おしっこは1日6回以上、うんちも1日1回は出ているので心配ないと思っていましたが、先日体重と身長を測ったところ、2ヶ月半から3ヶ月半の増加量が悪いのではないかと気になっています。
体重増加量
2ヶ月〜2ヶ月半 (5520g→5870g)25g/day
2ヶ月半〜3ヶ月半(5870g→6375g)16.8g/day
身長
2ヶ月〜2ヶ月半 58.3cm→59.2cm
2ヶ月半〜3ヶ月半 59.2cm→60.2cm
身長も体重も成長曲線内ではありますが、最近空腹の泣きが減ったこと 、飲み終わってもおっぱいを吸う素振りを見せること、1週間前にできてた仰向きから横向きの動作ができなくなってしまったことが気がかりです。
母乳を飲んでいる時の喉を鳴らす音も少なくなったような気がしています。
昼間の授乳時にミルクを足すべきでしょうか。
娘がまだ大きくなれるポテンシャルを持っているかもしれないのに、自分の母乳不足でその可能性を潰してしまっているかもしれないと気がかりです。
長くなり 申し訳ありません。
ご回答どうぞよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/25 13:40
ぴょんきちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
娘さんの母乳を吸ってくれる時間が短くなっているようですね。その分回数を増やしていただくことで、哺乳量を稼げるようになると思いますよ。
遊びのみをするようになっていることもあるのかなと思いました。回数を増やしていただく他にも、寝ぼけている時を狙ってあげてみるのもいいと思いますよ。寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれることもあります。
お風呂上がりにミルクを飲んでもらっているということで、母乳の授乳間隔は、夜間はどれぐらい開くでしょうか?
6時間以上開くことが頻回になると分泌が減ってきてしまうことがありますので、気をつけてみてください。
実際のお胸の状態はわからないのですが、コンスタントに授乳をしていただければ、分泌が減ってしまうことはないかと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
娘さんの母乳を吸ってくれる時間が短くなっているようですね。その分回数を増やしていただくことで、哺乳量を稼げるようになると思いますよ。
遊びのみをするようになっていることもあるのかなと思いました。回数を増やしていただく他にも、寝ぼけている時を狙ってあげてみるのもいいと思いますよ。寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれることもあります。
お風呂上がりにミルクを飲んでもらっているということで、母乳の授乳間隔は、夜間はどれぐらい開くでしょうか?
6時間以上開くことが頻回になると分泌が減ってきてしまうことがありますので、気をつけてみてください。
実際のお胸の状態はわからないのですが、コンスタントに授乳をしていただければ、分泌が減ってしまうことはないかと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/25 21:01
ぴょんきち
0歳3カ月
ご返信ありがとうございます。
夜間は4〜6時間空くことが多いです。
6時間以上空かないことを目安に授乳したいと思います。
確かに夜中授乳するときは、よく飲んでくれる印象があります。 寝ぼけているからなのですね。
体重増加量は、適正でしょうか。
場合によっては、助産院で胸の状態を診ていただこうと考えております。
何度も申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
夜間は4〜6時間空くことが多いです。
6時間以上空かないことを目安に授乳したいと思います。
確かに夜中授乳するときは、よく飲んでくれる印象があります。 寝ぼけているからなのですね。
体重増加量は、適正でしょうか。
場合によっては、助産院で胸の状態を診ていただこうと考えております。
何度も申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
2022/11/26 9:51
ぴょんきちさん、こんばんは
そうですね、寝る前に一度だけミルクを足しておられる割には、体重の増えは少し小さめになるかと思います。
まず授乳回数を増やしてみて、体重の増えを確認されてみるのもいいと思いますよ。それでもあまり増えがみられないような時には、母乳外来にいかれるのもいいと思います。
はじめから母乳外来へいかれてみるのももちろんいいと思います!
ぴょんきちさんが安心できるようにしてみていただくのでいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、寝る前に一度だけミルクを足しておられる割には、体重の増えは少し小さめになるかと思います。
まず授乳回数を増やしてみて、体重の増えを確認されてみるのもいいと思いますよ。それでもあまり増えがみられないような時には、母乳外来にいかれるのもいいと思います。
はじめから母乳外来へいかれてみるのももちろんいいと思います!
ぴょんきちさんが安心できるようにしてみていただくのでいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/26 22:10
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら