閲覧数:423

離乳食の進み具合

nk
離乳食がまったく進まない…
現在生後7ヶ月ですが、離乳食がまったく進んでなくて焦っています。
もともと5ヶ月ぐらいで開始しようと思ってましたが、下痢で延期…次こそはと6ヶ月目前で風邪…
離乳食開始しましたが、実家に一週間帰省で新しい食材は試せず(アレルギーとか心配なため)、家に帰ってきたら風邪(現在)で新しい食材試せず…
離乳食開始して今週で4週目なのに、まだ10倍がゆ・にんじん・かぼちゃのみです
こんな感じで離乳食すすめていっていいんですかね…
体調悪いときに無理させたく無いですけど、焦りもあります
何ヶ月までに食べさせたほうがいいとかあるのでしょうか?

2022/11/24 21:23

小林亜希

管理栄養士
nkさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんが下痢や、風邪、お出かけ等で離乳食がなかなか進んでいないことをご心配されていらっしゃるのですね。

新しい食材は、
医療機関を受診しやすいタイミングで
お子さんの体調のよいときに
というのが基本になります。
体調不良時はアレルギーの症状がでてしまうことも多いですので、焦らず、お子さんの体調のよいときに試していくのがオススメです。
よろしくお願いします。

2022/11/25 11:03

nk

0歳7カ月
ありがとうございます。
焦らず体調がいいときにすすめていきます

2022/11/28 15:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家