閲覧数:687

睡眠について

サキ
1歳5ヶ月の息子の睡眠についてです。
毎晩21時から朝6時ごろまで寝るのですが、
お昼間も2.3時間くらい寝ます。
それ以上に睡眠することもあり、寝過ぎじゃないかなと思うことがあります。
覚醒してる時は元気もあり、食欲もあり心配しすぎなだけでしょうか?
疲れてたのか、14時から20時まで寝てまた22時から6時までの日が1回あったり、、、
小児科の先生や検診時に相談するレベルかどうか心配で、、、
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/24 18:44

宮川めぐみ

助産師
サキさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの睡眠についてですね。
息子さんはねんねが好きなタイプなのかもしれませんね。
日中に寝ていても夜もしっかりと寝てくれているようですし、問題はないように思いますよ。
ご心配な時には、かかりつけの先生にも相談をしてみていただくのもいいと思います。
サキさんが安心できるようにしてみてくださいね。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/24 22:15

サキ

1歳5カ月
ありがとうございます🙇‍♀️
また1歳7ヶ月検診もあるので、その時にも相談してみます! 

2022/11/25 10:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家