閲覧数:281
仕草についてです。
あや
離乳食を食べている最中に口をあんぐり開ける?時があります。食べ物を口の中に入れてカミカミしている時にやることが多いです。
イメージとしては顎が外れそうな感じ?です。
離乳食食べていない時は見ている限りしません。
イメージとしては顎が外れそうな感じ?です。
離乳食食べていない時は見ている限りしません。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/24 18:23
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが食べているときにお口を大きく開けることがあるのですね。お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させて頂きました。
実際にその時にお口の中は、どうなっているのでしょうか?
何か大きくお口を開けたくなるような状況になっているのでしょうか?
何か違和感を感じたりすることもあり、お写真のように開けたくなることがあるのかな?と思いました。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが食べているときにお口を大きく開けることがあるのですね。お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させて頂きました。
実際にその時にお口の中は、どうなっているのでしょうか?
何か大きくお口を開けたくなるような状況になっているのでしょうか?
何か違和感を感じたりすることもあり、お写真のように開けたくなることがあるのかな?と思いました。
いかがでしょうか?
2022/11/24 22:07
あや
0歳9カ月
口の中は、食べ物を入れたあとだったり、モグモグしている最中だったり、飲み込み終わる辺りだったりします。最初は上顎?に食べ物がくっつくのが違和感あるのかと思ったのですが、そうでない時もやります。でも、離乳食の時だけで、離乳食の時以外はこのような仕草はしません。
2022/11/25 18:22
あやさん、こんばんは
そうなのですね。
お口に入ってきた食べ物を舌で喉の方へ送るときに、大きくお口を開けてみたりしたくなるのかもしれませんね。
はっきりとしたことはわからないのですが、そのように思いました。
ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
お口に入ってきた食べ物を舌で喉の方へ送るときに、大きくお口を開けてみたりしたくなるのかもしれませんね。
はっきりとしたことはわからないのですが、そのように思いました。
ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/25 21:11
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら