閲覧数:444
双子
あや
1歳1ヶ月の双子を育ててまして、ちょっと用事があったりすると
テレビにYouTubeをつけて見せてるんですが大丈夫でしょうか?
そうすると子供達もおとなしくしててくれるので、、、1人で見てると
流石にキツくて、、
テレビにYouTubeをつけて見せてるんですが大丈夫でしょうか?
そうすると子供達もおとなしくしててくれるので、、、1人で見てると
流石にキツくて、、
2022/11/24 16:47
あやさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
双子ちゃんの育児は本当に大変ですよね。
だんだんと目が離せなくなり、ますますママの大変さを感じることもあると思います。毎日とても頑張っていらっしゃいますね。
テレビやスマホなどの動画は子どもにとってとても刺激的なので、お気に入りの番組などあれば食い入るように見ますよね。わが子も困った時は頼っていたのでお気持ちはとてもよくわかりますよ。
小児科学会の提言では、2歳以下の子どもには,テレビ・ビデオを長時間見せないようにしましょうといわれています。
内容や見方によらず、長時間視聴児は言語発達が遅れる危険性が高まるという研究結果も出ているようです。
なので、見せるとしても、決まった時間にしたり、お気に入りの番組が終わったら消すというようにメリハリをつけるといいですね。
ママの大変なお気持ちもとてもよくわかります。
ママも無理しすぎずにお過ごしくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
双子ちゃんの育児は本当に大変ですよね。
だんだんと目が離せなくなり、ますますママの大変さを感じることもあると思います。毎日とても頑張っていらっしゃいますね。
テレビやスマホなどの動画は子どもにとってとても刺激的なので、お気に入りの番組などあれば食い入るように見ますよね。わが子も困った時は頼っていたのでお気持ちはとてもよくわかりますよ。
小児科学会の提言では、2歳以下の子どもには,テレビ・ビデオを長時間見せないようにしましょうといわれています。
内容や見方によらず、長時間視聴児は言語発達が遅れる危険性が高まるという研究結果も出ているようです。
なので、見せるとしても、決まった時間にしたり、お気に入りの番組が終わったら消すというようにメリハリをつけるといいですね。
ママの大変なお気持ちもとてもよくわかります。
ママも無理しすぎずにお過ごしくださいね。
2022/11/29 16:01
あや
1歳1カ月
ですよね、グズった時とか見せたら食い入るように見るので大人しくなって、それに頼ってばっかりでした。。
気をつけるようにします
気をつけるようにします
2022/11/30 11:46
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お二人の育児に加えて、家事などやること満載だと思いますし、ママのお休みの時間を確保することも必要だと思います。
一日中見せるわけでなければ、絶対使わないのではなく、上手く活用していくのもひとつの方法だと思いますよ。
音楽を流すのも楽しめていいかもしれません。
寒くなってきますので、ママの体調もお気をつけくださいね。
助産師の高杉です。
お二人の育児に加えて、家事などやること満載だと思いますし、ママのお休みの時間を確保することも必要だと思います。
一日中見せるわけでなければ、絶対使わないのではなく、上手く活用していくのもひとつの方法だと思いますよ。
音楽を流すのも楽しめていいかもしれません。
寒くなってきますので、ママの体調もお気をつけくださいね。
2022/11/30 11:52
あや
1歳1カ月
歌を流してたらいい子に見てます!
上手く活用していきます
上手く活用していきます
2022/11/30 12:01
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら