閲覧数:15,152

粉ミルクのサカザキ菌について

はる
いつも粉ミルクを90度のポットのお湯で溶かし、湯冷ましを入れて調乳しているのですが、毎回どれだけ振ってもつぶつぶとした溶け残りのようなものが残ってしまいます。固形で溶け残ってるわけではないので泡なのか粉ミルクのつぶつぶなのか分からないのですが溶け残りだった場合90度のお湯で作っていてもサカザキ菌は死滅していないのでしょうか?5分ほど振っても残るし、お湯を先に入れたり工夫しているのですがつぶつぶは絶対残ってしまいます(. . `)
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/11/24 11:13

在本祐子

助産師

はる

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。
湯冷ましを使わずお湯だけで溶かしてみたこともあるのですがやはりつぶつぶが残ります(˙˙;)
70度以上のお湯で溶かしていればつぶつぶが残っていても菌は死滅していると考えても良さそうですか? 

2022/11/24 20:40

在本祐子

助産師

はる

0歳5カ月
ありがとうございました!

2022/11/25 11:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家