閲覧数:1,020
便秘から下痢に
退会済み
妊娠初期から便秘気味で悩んでいました。
妊娠中期に便秘対策として、朝起きたら冷たい牛乳を飲むようになった所、だいたい毎日排便するようになったので毎日続けていました。
他にも便秘に効くと言われるヨーグルトやプルーンを食べたりもしています。
ですが1週間前ほどから、朝、冷たい牛乳を飲むと下痢をするようになってしまいました。
牛乳が悪いのかと思い、飲むのを辞めると便がでず、3日後くらいに朝牛乳を飲むとまた下痢…という流れになり今日で三度目になりました。
下痢が1日続くという訳ではなく朝の時間だけです。
牛乳を飲まなきゃ飲まないで、下痢をした後、2日3日排便が起きず便秘気味だなと感じます。
朝牛乳を飲むのは止めた方が良いでしょうか、他の方法で下痢にならないよう排便を促した方がいいのでしょうか。下痢でも排便される方がいいのか…と悩んでいます。
妊娠中期に便秘対策として、朝起きたら冷たい牛乳を飲むようになった所、だいたい毎日排便するようになったので毎日続けていました。
他にも便秘に効くと言われるヨーグルトやプルーンを食べたりもしています。
ですが1週間前ほどから、朝、冷たい牛乳を飲むと下痢をするようになってしまいました。
牛乳が悪いのかと思い、飲むのを辞めると便がでず、3日後くらいに朝牛乳を飲むとまた下痢…という流れになり今日で三度目になりました。
下痢が1日続くという訳ではなく朝の時間だけです。
牛乳を飲まなきゃ飲まないで、下痢をした後、2日3日排便が起きず便秘気味だなと感じます。
朝牛乳を飲むのは止めた方が良いでしょうか、他の方法で下痢にならないよう排便を促した方がいいのでしょうか。下痢でも排便される方がいいのか…と悩んでいます。
2022/11/24 8:55
みままさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
日本人は、牛乳で下痢を引き起こす方が一定数いらっしゃいます。
体質的なものです。
妊娠中はホルモンの働きにより腸管の動きが制限されてしまい、便秘に傾きやすくなります。
妊婦さんの便秘では、食事や水分摂取、運動などで改善を期待しますが、必要に応じて、内服薬が選択されます。詳細は記事にまとめています。
ぜひご覧になってみてください!
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/1060
ご相談いただきありがとうございます。
日本人は、牛乳で下痢を引き起こす方が一定数いらっしゃいます。
体質的なものです。
妊娠中はホルモンの働きにより腸管の動きが制限されてしまい、便秘に傾きやすくなります。
妊婦さんの便秘では、食事や水分摂取、運動などで改善を期待しますが、必要に応じて、内服薬が選択されます。詳細は記事にまとめています。
ぜひご覧になってみてください!
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/1060
2022/11/24 20:09
退会済み
妊娠24週
ありがとうございました!
2022/11/27 15:26
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら