閲覧数:628

妊婦健診での血圧測定の結果高血圧でした

MM
妊婦健診に行くと強い不安や緊張を感じて血圧と脈拍が一気に上がってしまいます。

先日は血圧の上が140、脈拍が120でした。(血圧の下は忘れてしまいました)

先生と看護士さんが「白衣性高血圧かも」と話しているのが聞こえましたが、その自覚は昔からあり、妊娠前の健康診断でも大体毎年130くらいでした。

ただこれまで自宅では血圧を測ったことがないので本当に高血圧なのか白衣性高血圧なのかはわかりません。

産科の先生からは家庭用血圧計を購入して毎日計測するよう指示されました。

ただ血圧計の自動で腕の部分を締め付けてくる感じがとにかく苦手で、締め付けが始まると一気にドキドキし出してしまいます。

どうしたら血圧測定への苦手意識が薄まるでしょうか?

2022/11/23 21:04

宮川めぐみ

助産師
MMさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
血圧についてですね。
腕の締め付けが苦手だったり、不安や緊張も重なるとどうしても血圧は高くなってしまうと思います。。
これは仕方のないことになりますよね。
コントロールも難しいものになると思います。

先生からお家でも血圧を測るように指導があったと言うことで、まずはお家で測ってみて、健診の時よりも低くなっていると安心感が増すかと思いました。
お家での方がまだリラックスできると思いますので、腕の締め付けが同じようにあったとしてもまだ血圧の値も低いかもしれません。
そうして少しでも値が低いことをお家で測ってみることで体感できると、苦手意識も少しは軽減されるのではないかなと思います。

また先生にも腕の締め付けが苦手であることをお伝えされてみるといいと思いますよ。
それを踏まえた上で、お家での血圧の値を見て、評価をされるようになると思います。
そうするとMMさんの気持ちとしてもわかってもらえている安心感もますかなと思います。

いかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/24 11:01

MM

妊娠13週
ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。

2022/11/25 19:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠13週の注目相談

妊娠14週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家