閲覧数:519

高頻度の吐き戻しについて

ケータ
母乳の吐き戻し、嘔吐について
 生後21日目の女の子を育てています。 入院中から吐き戻しは多かったのですが、それがここ数日で授乳のたびに毎回になりました。 しかも、1回の授乳で最低でも2回から3回吐いてしまいます。 たしかにゲップは出にくいのですが、出ても出なくても吐きます。おならは良く出ていますが、いきむことが多いです。便は1日に5、6回は出ています。 授乳直後に吐くこともあれば、2、3時間経った後の次の授乳の直前に吐くこともあります。吐くとすっきりするのか、一度満腹になったように思っても飲みたがります。 吐いたものの形状は、母乳ミルクをそのまま吐く、ヨーグルトのカス状+ほとんど透明の水状、粘り気がある、胃酸の混じったような酸っぱい匂いなど、さまざまです。勢いよく吐くこともあれば、ダラーっと滝のように出すこともあります。 関係があるかわかりませんが、退院後1週間検診で体重が増えておらずに再検査になりました。そのとき産院の助産師さんに相談したのですが、その時点では吐き戻しは毎回ではなく、「吐き戻しはよくあるから生理現象だと思って欲しい」と言われ、私も納得し授乳指導だけされました。現在のこれも正常の範囲なのでしょうか?
今度の1ヶ月検診で再度相談してみようと思うのですが、それまでどうしてあげたら良いのか不安で投稿しました。

2022/11/23 19:54

宮川めぐみ

助産師

ケータ

0歳0カ月
早速の返信ありがとうございます。
ゲップが出にくい分おならは良く出てるような印象です。
うんちとおしっこも十分出てるのでは無いかと思います。
 いきむタイミングとしては母乳ミルクを飲んだ後に顔を真っ赤にしていきむと落ち着くを繰り返すような感じです。
 一応ガス抜きマッサージをこまめにしてはいます。

 吐き戻しに関して言うと、ゲップがなかなか出ないので母乳ミルク(40ml〜70ml程)を飲んだ後はゲップの有無に関係なく30分〜1時間くらい縦抱き気味か頭を高くするように横抱きをし、その後バウンサーで寝かせているのですが体勢に関係なく1回につき10ml程度の吐き戻しを少し間隔をあけて繰り返す状況です。
 12月に一ヶ月検診があるので相談してみますがそれまで様子見で大丈夫そうでしょうか?

2022/11/24 20:33

宮川めぐみ

助産師

ケータ

0歳0カ月
本当に早い回答いただきありがとうございます。
とりあえずは吐き戻ししても辛そうではないので様子見していこうと思います。
大変参考になりました。 

2022/11/24 23:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家