閲覧数:219

おっぱいについて

あおい
もうすぐで3ヶ月になる女の子の母親です。
産後からおっぱいのはりがすごく
2、3時間ほどでカチカチになり痛いです。
母乳パッドもつけてます

6時間以上あけてもカチカチにならないようにしたいのですが方法ありますか?

2022/11/23 2:42

高杉絵理

助産師
あおいさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

おっぱいのはりが強くお辛いのですね。

母乳分泌が多いのでしょうか?これまで母乳外来などでご相談されたことはありますか?

まだこの時期でしたら2-3時間ではりが強くなるということはあると思います。個人差はありますが、4ヶ月過ぎてくると赤ちゃんの胃の容量も大きくなってくることや、吸啜が今よりしっかりしてくることで、一回の授乳である程度まとまった量を飲めるようになります。そうなると授乳間隔が空いてくるので必然的に母乳量がコントロールされてきてはりが減ってくることが多いでしょう。

母乳量が減ってくるとはりが落ち着いてきますが、やはりこちらも個人差があるのではりやすいおっぱいの方もいらっしゃいます。ただ、離乳食が始まってきたり、月齢が進んでくると自然に今のようなはりではなくなるのでご安心くださいね。

今ははりが強いおっぱいのようですが、毎回の授乳でお子さんはしっかり飲みとってくれていますか?
あまりにもはりが強く、痛みがありお辛い時は保冷剤などをガーゼでくるんだものや、冷やしたタオルで乳房を冷やしてあげるといいでしょう。

このような状況ですと、授乳間隔が空いたり、飲み残しが多いと乳腺炎などトラブルのリスクもありますので、ご心配な時は母乳外来や助産院でご相談くださいね。


2022/11/29 15:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家