閲覧数:483
離乳食と授乳のタイミング
くるみ
生後6ヶ月の女の子です。
生後5ヶ月過ぎから離乳食をスタートし、今日から2回食も始めました。
いつも9-10時頃、朝二の授乳前に食べさせていましたが機嫌が悪く、あまり食べない日が続いていました。
試しに授乳後1時間くらい経ってからあげてみたところ、機嫌も良く、食べっぷりも良かったので、今後もそのサイクルで進めたいと思っています。
その際、離乳食後の授乳は次の授乳のタイミング(1-2時間後)にしているのですが、食べた直後に授乳した方が良いでしょうか?おっぱいを欲しがる様子はなく、機嫌良く遊んでいますが、時間があきすぎると消化の面で問題はありますか?
生後5ヶ月過ぎから離乳食をスタートし、今日から2回食も始めました。
いつも9-10時頃、朝二の授乳前に食べさせていましたが機嫌が悪く、あまり食べない日が続いていました。
試しに授乳後1時間くらい経ってからあげてみたところ、機嫌も良く、食べっぷりも良かったので、今後もそのサイクルで進めたいと思っています。
その際、離乳食後の授乳は次の授乳のタイミング(1-2時間後)にしているのですが、食べた直後に授乳した方が良いでしょうか?おっぱいを欲しがる様子はなく、機嫌良く遊んでいますが、時間があきすぎると消化の面で問題はありますか?
2022/11/22 21:01
くるみさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のおこさんの離乳食と授乳のタイミングについてお悩みなのですね。
1回目の離乳食の進みが悪いことが続いていて、授乳後1時間程度で食べさせるようにすると、機嫌や食べっぷりもよかったのですね。
基本的には離乳食+授乳をセットにして進めていただくことをオススメしております。
授乳→1時間後離乳食→1~2時間後授乳
となってしまうと、血糖値がつねに上がっている状態になります。
食事+授乳で飲めるだけにしていただいて、次は4時間きっちりあけるようにする方が、リズムは作りやすいのかなとは感じました。
よろしければお試しください。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のおこさんの離乳食と授乳のタイミングについてお悩みなのですね。
1回目の離乳食の進みが悪いことが続いていて、授乳後1時間程度で食べさせるようにすると、機嫌や食べっぷりもよかったのですね。
基本的には離乳食+授乳をセットにして進めていただくことをオススメしております。
授乳→1時間後離乳食→1~2時間後授乳
となってしまうと、血糖値がつねに上がっている状態になります。
食事+授乳で飲めるだけにしていただいて、次は4時間きっちりあけるようにする方が、リズムは作りやすいのかなとは感じました。
よろしければお試しください。
2022/11/23 10:39
くるみ
0歳6カ月
回答ありがとうございます。
血糖値については考えていなかったので参考になりました。
しばらくの間、授乳から1時間後の離乳食を続けてしまったのですが、血糖値がつねに上がっている状態だとどのような問題がありますか?
また、お腹がすいていると離乳食を食べたがらず、おっぱいを欲しがるのですが、セットであれば 軽く授乳→離乳食→再度授乳としても大丈夫ですか?
血糖値については考えていなかったので参考になりました。
しばらくの間、授乳から1時間後の離乳食を続けてしまったのですが、血糖値がつねに上がっている状態だとどのような問題がありますか?
また、お腹がすいていると離乳食を食べたがらず、おっぱいを欲しがるのですが、セットであれば 軽く授乳→離乳食→再度授乳としても大丈夫ですか?
2022/11/25 13:29
くるみさん、こんばんは。
血糖値がつねに上がっている状態が続くことで、空腹を感じられず、食欲が湧かないことにつながりやすいです。
将来的な心配はされなくても大丈夫ですよ。
満腹であっても、
お腹が空きすぎてしまっていても、離乳食が進まない原因となります。
お考えのように、授乳して落ち着いて離乳食→その後、欲しがる分だけ授乳という形でも大丈夫です。
授乳時間の少し前から、離乳食を食べはじめるようにしていただいてもよいです。
よろしくお願いします。
血糖値がつねに上がっている状態が続くことで、空腹を感じられず、食欲が湧かないことにつながりやすいです。
将来的な心配はされなくても大丈夫ですよ。
満腹であっても、
お腹が空きすぎてしまっていても、離乳食が進まない原因となります。
お考えのように、授乳して落ち着いて離乳食→その後、欲しがる分だけ授乳という形でも大丈夫です。
授乳時間の少し前から、離乳食を食べはじめるようにしていただいてもよいです。
よろしくお願いします。
2022/11/25 22:45
くるみ
0歳6カ月
知りたかったことがわかって良かったです。そのように進めてみようと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2022/11/26 1:10
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら