寝起き時のびくつき

ゆーー
5ヶ月男児の母です。

昼寝をした際、必ず20分ほどでびくつき、そのびくつきに本人が驚いたような感じで目覚めます。
新生児のときはモロー反射かと思っていましたが、
最近、音や刺激などがないときにもこの現象が起こります。調べていると点頭てんかんというものなのか、心配になってきました。
なお、びくつきは両手足を同時にぱっと広げるような仕草で、連続することはなく一度の寝起きに一回です。

点頭てんかんでしょうか?
病院に受診した方がよいでしょうか?

2022/11/22 17:32

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家