閲覧数:544
妊娠後期、横腹が痛む
ゆい
初めて相談させていただきます。
現在34wなのですが、妊娠後期に入ってから
時々右横腹が痛みます。
決まってキッチンで食事準備をしている時で、痛む部分は毎回右横腹。
なんとなく食事後すぐに走ったりしたときに痛むあの感じと似ているような気もします。
痛くなったら横になるようにしていて、15〜30分くらいでおさまります。
これってなんなのでしょうか?
妊娠中にはよくあることですか?
病院でも一応伝えているのですが、おさまるなら大丈夫というだけで原因?やなんなのかは不明です。
現在34wなのですが、妊娠後期に入ってから
時々右横腹が痛みます。
決まってキッチンで食事準備をしている時で、痛む部分は毎回右横腹。
なんとなく食事後すぐに走ったりしたときに痛むあの感じと似ているような気もします。
痛くなったら横になるようにしていて、15〜30分くらいでおさまります。
これってなんなのでしょうか?
妊娠中にはよくあることですか?
病院でも一応伝えているのですが、おさまるなら大丈夫というだけで原因?やなんなのかは不明です。
2022/11/22 16:23
ゆいさん、おはようございます。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
後期に入ってから、右の横腹に痛みが出るようになっているのですね。
お食事の準備をされている時に起こるということで、その時にお腹の張りもあるでしょうか?
キッチンということで、足元が冷えたりすることでもお腹が張ったりすることもあるかなと思いました。
いかがでしょうか?
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
後期に入ってから、右の横腹に痛みが出るようになっているのですね。
お食事の準備をされている時に起こるということで、その時にお腹の張りもあるでしょうか?
キッチンということで、足元が冷えたりすることでもお腹が張ったりすることもあるかなと思いました。
いかがでしょうか?
2022/11/23 9:45
ゆい
妊娠34週
早速ご返信ありがとうございます!
確かに 横腹が痛くなる前にはお腹がはっている感覚があります。
確かに 横腹が痛くなる前にはお腹がはっている感覚があります。
2022/11/23 9:53
ゆいさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
試しに足元が冷えないように工夫をしていただき(カイロや湯たんぽを使用されてみるのもいいと思います)、そうされてみての変化を見てみていただくのもいいかもしれません。
また長時間立っている事も疲れて、張りやすくなることもあると思いますので、途中で少し座りながら作業をされてみるのもいいと思いますよ。
わたしもそのようにしてみると少し楽でした。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
試しに足元が冷えないように工夫をしていただき(カイロや湯たんぽを使用されてみるのもいいと思います)、そうされてみての変化を見てみていただくのもいいかもしれません。
また長時間立っている事も疲れて、張りやすくなることもあると思いますので、途中で少し座りながら作業をされてみるのもいいと思いますよ。
わたしもそのようにしてみると少し楽でした。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/23 10:02
ゆい
妊娠34週
わかりました、無理せずお腹がはったら早めに休むようにしたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございました!
2022/11/23 10:15
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら