閲覧数:475

舌で潰せる硬さが分かりにくい

えみ
こんにちは。離乳食のことについていろいろ聞かせてください。

離乳食を始めて2ヶ月経つ頃になります。
今はお粥小さじ5位、緑野菜小さじ2、タンパク質2、りんご等のフルーツ系小さじ1、もしくは2くらいをあげています。

タンパク質は鯛やしらすをあげているのですが、最近は水っぽいペーストにならないよう水分少なめでブレンダーにかけるようにしています。
ですが実際あげている時に、 口の中に固まりで残っていることが多いです。水分が少なすぎるのでしょうか…。
魚を食べさせた後に口の中に残ってしまうので、お粥を流し込んで食べさせているような状況です。

 またお粥は今小さじ6に水180mlをレンチンしてブレンダーに少しかけているのですが、これって7倍粥と言えますか??

そして同じ月齢の子でもう野菜スティックみたいなものを手掴みで食べている子がいたのですが、進むペースとしては遅すぎるでしょうか。

たくさん質問があって申し訳ないです。
よろしくお願いします。

2022/11/22 15:05

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家