閲覧数:386
2人目希望です
mn
はじめまして。今月で1歳になる息子がいます。
2人が欲しいなとおもっているのですが、母乳と(1日大多くて5.6回) 3食たべています。生理は4月から始まりましたが、やはり2人目希望となると断乳しなけばいけないなでしょうか。私はムスコが自然と欲しがらなくなるまで続けたいと思っているのですが。。m(_ _)m
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
2人が欲しいなとおもっているのですが、母乳と(1日大多くて5.6回) 3食たべています。生理は4月から始まりましたが、やはり2人目希望となると断乳しなけばいけないなでしょうか。私はムスコが自然と欲しがらなくなるまで続けたいと思っているのですが。。m(_ _)m
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
2022/11/22 13:39
mnさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目の赤ちゃんを希望されているのですね。
具体的にいつ頃までになど家族計画があるでしょうか?
もし、早めに、この時期までになど決まっていることがあるようでしたら、断乳をされる方が妊娠には至りやすいかと思います。
授乳を続けていても、もちろん妊娠に至ることはありますが、断乳をしている方が妊娠に至る確率は高まるかと思います。
息子さんへの授乳を続けてあげたいというお気持ちもあると思いますし、mnさんが良いと思われる方法を選んでみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お二人目の赤ちゃんを希望されているのですね。
具体的にいつ頃までになど家族計画があるでしょうか?
もし、早めに、この時期までになど決まっていることがあるようでしたら、断乳をされる方が妊娠には至りやすいかと思います。
授乳を続けていても、もちろん妊娠に至ることはありますが、断乳をしている方が妊娠に至る確率は高まるかと思います。
息子さんへの授乳を続けてあげたいというお気持ちもあると思いますし、mnさんが良いと思われる方法を選んでみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/23 8:48
mn
0歳11カ月
ご回答ありがとうございました。
自然妊娠ではなかったので、早めに授かれたらいいなとは思っています。
こないだ排卵検査薬して、排卵はしているようなのですが、それでも断乳した方が妊娠しやすいんでしょうか。
結局生理きちやいましたけど、、。
その他で、気を付けておくことは無いでしょうか?例えば葉酸を取るとか。。
よろしくお願いします(_ _)
自然妊娠ではなかったので、早めに授かれたらいいなとは思っています。
こないだ排卵検査薬して、排卵はしているようなのですが、それでも断乳した方が妊娠しやすいんでしょうか。
結局生理きちやいましたけど、、。
その他で、気を付けておくことは無いでしょうか?例えば葉酸を取るとか。。
よろしくお願いします(_ _)
2022/11/28 12:27
mnさん、こんにちは
そうなのですね。
ホルモンの影響もありますので、断乳をされたほうがいいかもしれません。
かかりつけの先生にもご相談されてみるのもいいと思います。
お体を冷やさないように、普段から気をつけておかれるといいと思います。
冷えは大敵になります。
可能な限りしっかりと睡眠をとるようにされることも、大切だと思います。
そして出来るだけストレスを溜めないように、ゆったりと過ごされるのもいいと思います。
そうしてお体を整えることもしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
ホルモンの影響もありますので、断乳をされたほうがいいかもしれません。
かかりつけの先生にもご相談されてみるのもいいと思います。
お体を冷やさないように、普段から気をつけておかれるといいと思います。
冷えは大敵になります。
可能な限りしっかりと睡眠をとるようにされることも、大切だと思います。
そして出来るだけストレスを溜めないように、ゆったりと過ごされるのもいいと思います。
そうしてお体を整えることもしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/28 15:21
mn
1歳0カ月
ありがとうございました😭♡
2022/12/2 20:51
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら